2011年04月01日
かじかや ~自家製の手打ち麺~
■自家製の手打ち麺
国道152号よりセーブオン丸子腰越店がある交差点を曲がり、県道62号を山に向かって行くと右側に
かじかやがあります。もう少し上がっていくと、武石ともしび博物館がありさらに上がっていくと
武石温泉・うつくしの湯があります。店内に入ってみると、カウンター席、こあがり席があります。
こあがり席のスペースが広めに取ってあります。お水は入口付近に置いてありセルフです。

中華そば(550円)
こちらのお店オススメのチャーシュー麺(700円)にしようと思いましたが、中華そばを注文。先客が数名いましたが、ほとんど待ち時間無くラーメンが出てきました。ラーメンには、チャーシュー1枚、メンマ、ネギのみ。メンマは外は柔らかくコリコリ感があり、チャーシューは少し脂身があり柔らかいです。このチャーシューなら、チャーシュー麺にすれば良かったと後悔。麺は自家製の手打ち麺。平打ちで少し波打っていてピロピロって感じ。ラーメンって感じではなく、おもしろみがある麺です。一本一本が長く、量も満足出来ます。スープは、豚骨、鶏ガラ、魚介などを使ったスープ。あっさりしていて昔ながらの中華そばって感じで、優しいスープです。

■かじかやのメニュー


上記のメニューに加えて、お店の壁紙を見てみると味噌野菜つけ麺(1050円)、味噌野菜チャーシューつけ麺(1250円)もあります。餃子は1日20食の限定です。

↑ラーメン、好きな人!クリックしてください。ランキングアップにご協力ください
国道152号よりセーブオン丸子腰越店がある交差点を曲がり、県道62号を山に向かって行くと右側に
かじかやがあります。もう少し上がっていくと、武石ともしび博物館がありさらに上がっていくと
武石温泉・うつくしの湯があります。店内に入ってみると、カウンター席、こあがり席があります。
こあがり席のスペースが広めに取ってあります。お水は入口付近に置いてありセルフです。

中華そば(550円)


■かじかやのメニュー


上記のメニューに加えて、お店の壁紙を見てみると味噌野菜つけ麺(1050円)、味噌野菜チャーシューつけ麺(1250円)もあります。餃子は1日20食の限定です。
![]() |
かじかや ![]() ![]() ![]() ![]()
|


↑ラーメン、好きな人!クリックしてください。ランキングアップにご協力ください
かじかや手打らーめん (ラーメン / 西上田)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
Posted by ながの けん at 09:05│Comments(0)
│ラーメン(上田市・東御市)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。