2019年02月04日
白玉蘭(もくれん) ~安茂里に中華料理のお店がNEW OPEN~
■安茂里に中華料理のお店がNEW OPEN
長野駅より国道19号を大町市方面に向かいます。しばらく進むと右側の少し高いところに、白玉蘭(もくれん)があります。2018年12月10日にNEW OPEN。店内に入ってみると、広めでテーブル席、掘りごたつ式席、個室があります。お店の奥付近に木で出来たキッズコーナーもあります。


ランチセット(900円)(税別)
ランチセット(900円)(税別)とレディースランチ(1550円)(税別)があります。ランチセットは、レバニラ、かに玉甘酢あん、酢豚、しびれる辛さの麻婆豆腐がありました。レディースランチは料理長おすすめが3品少しずつ食べられるので気になりましたが、ランチセットの麻婆豆腐を食べてみました。
ランチセットは、メイン、スープ、ご飯、サラダ、小鉢(ザーサイ)がセットになっています。ライスとスープのおかわりは無料です。麻婆豆腐はそんなに辛くはなく、花椒のしびれ感があります。豆腐、挽肉、ネギが入っています。麻婆豆腐は量がありますので、ご飯がおかわりしたくなります。卵が入ったスープも美味しいのでおかわりしたくなります。あっさりとした味のスープです。


■白玉蘭(もくれん)のメニュー

・[住所]長野市安茂里小市2-18-5
地図はこちら
・[電話]026-213-8181
・[営業時間]11:00~14:30 17:30~21:30(LO21:00)
・[定休日]火曜日
・[駐車場]あり
・[ホームページ]http://mokuren-c.com/

↑麻婆豆腐、好きな人!クリックしてください。ランキングアップにご協力ください
続きを読む
長野駅より国道19号を大町市方面に向かいます。しばらく進むと右側の少し高いところに、白玉蘭(もくれん)があります。2018年12月10日にNEW OPEN。店内に入ってみると、広めでテーブル席、掘りごたつ式席、個室があります。お店の奥付近に木で出来たキッズコーナーもあります。


ランチセット(900円)(税別)
ランチセット(900円)(税別)とレディースランチ(1550円)(税別)があります。ランチセットは、レバニラ、かに玉甘酢あん、酢豚、しびれる辛さの麻婆豆腐がありました。レディースランチは料理長おすすめが3品少しずつ食べられるので気になりましたが、ランチセットの麻婆豆腐を食べてみました。
ランチセットは、メイン、スープ、ご飯、サラダ、小鉢(ザーサイ)がセットになっています。ライスとスープのおかわりは無料です。麻婆豆腐はそんなに辛くはなく、花椒のしびれ感があります。豆腐、挽肉、ネギが入っています。麻婆豆腐は量がありますので、ご飯がおかわりしたくなります。卵が入ったスープも美味しいのでおかわりしたくなります。あっさりとした味のスープです。


■白玉蘭(もくれん)のメニュー

白玉蘭(もくれん)
・[住所]長野市安茂里小市2-18-5

・[電話]026-213-8181
・[営業時間]11:00~14:30 17:30~21:30(LO21:00)
・[定休日]火曜日
・[駐車場]あり
・[ホームページ]http://mokuren-c.com/


↑麻婆豆腐、好きな人!クリックしてください。ランキングアップにご協力ください
続きを読む
2018年11月15日
中国料理 美麗華(びれいか) ~本物の麻婆豆腐をいただく~
■本物の麻婆豆腐をいただく
長野駅善光寺口をでて中央通りを善光寺方面に北上。Karukayasan交差点を過ぎて少し進むと右側にホテルJALシティ長野があり、ホテルの2階と3階に中国料理 美麗華(びれいか)があります。四川料理、中国料理が食べられるお店です。新料理長は赤坂璃宮などで経験を積んだ人です。店内に入ってみると入り口付近にカウンター席があり、他にテーブル席が多数あります。OLやサラリーマンなどで賑わっていました。
お手頃なランチメニューは2種類あります。月~金曜日限定でウィークデーランチとお好み麺セットが提供されています。他に今週のハーフ&ハーフセット(麺と炒飯が半分)もあります。この日はウィークデーランチの中から麻婆豆腐を食べてみました。
最初に、サラダ、スープ、ザーサイが出てきます。サラダは細切りの大根サラダ。胡麻ドレッシングがかかっています。スープには白菜、ニンジン、豚肉、卵が入っていてとろみがあり、少し辛みもあります。ザーサイは味が濃すぎず、塩分もちょうどいい感じ。
麻婆豆腐はそんなに辛くなく中辛ぐらいです。テーブルの上には花山椒が置いてあります。入れすぎると痺れる辛さがありますので注意。豆腐は崩してあるタイプ。挽肉もたっぷり入っていて、旨みもしっかり感じられる美味しい麻婆豆腐です。美味しいのでご飯が足りないぐらいです。
食後には杏仁豆腐かコーヒーがいただけますので、この日は杏仁豆腐を食べました。杏仁豆腐はクリーミーでとろとろしています。

■美麗華のメニュー

・[住所]長野市問御所町1221
地図はこちら
・[電話]026-225-1105
・[営業時間]11:30~14:00(LO13:30) 17:30~21:30(LO20:30)
・[定休日]日曜日
・[駐車場]あり
・[ホームページ]https://www.nagano.jalcity.co.jp/

↑中国料理、好きな人!クリックしてください。ランキングアップにご協力ください
続きを読む
長野駅善光寺口をでて中央通りを善光寺方面に北上。Karukayasan交差点を過ぎて少し進むと右側にホテルJALシティ長野があり、ホテルの2階と3階に中国料理 美麗華(びれいか)があります。四川料理、中国料理が食べられるお店です。新料理長は赤坂璃宮などで経験を積んだ人です。店内に入ってみると入り口付近にカウンター席があり、他にテーブル席が多数あります。OLやサラリーマンなどで賑わっていました。
お手頃なランチメニューは2種類あります。月~金曜日限定でウィークデーランチとお好み麺セットが提供されています。他に今週のハーフ&ハーフセット(麺と炒飯が半分)もあります。この日はウィークデーランチの中から麻婆豆腐を食べてみました。
最初に、サラダ、スープ、ザーサイが出てきます。サラダは細切りの大根サラダ。胡麻ドレッシングがかかっています。スープには白菜、ニンジン、豚肉、卵が入っていてとろみがあり、少し辛みもあります。ザーサイは味が濃すぎず、塩分もちょうどいい感じ。
麻婆豆腐はそんなに辛くなく中辛ぐらいです。テーブルの上には花山椒が置いてあります。入れすぎると痺れる辛さがありますので注意。豆腐は崩してあるタイプ。挽肉もたっぷり入っていて、旨みもしっかり感じられる美味しい麻婆豆腐です。美味しいのでご飯が足りないぐらいです。
食後には杏仁豆腐かコーヒーがいただけますので、この日は杏仁豆腐を食べました。杏仁豆腐はクリーミーでとろとろしています。

■美麗華のメニュー

中国料理 美麗華
・[住所]長野市問御所町1221

・[電話]026-225-1105
・[営業時間]11:30~14:00(LO13:30) 17:30~21:30(LO20:30)
・[定休日]日曜日
・[駐車場]あり
・[ホームページ]https://www.nagano.jalcity.co.jp/


↑中国料理、好きな人!クリックしてください。ランキングアップにご協力ください
続きを読む
2018年07月11日
中国料理 美麗華(びれいか) ~ホテルJALシティ長野にNEW OPEN~
■ホテルJALシティ長野にNEW OPEN
長野駅善光寺口をでて中央通りを善光寺方面に北上。Karukayasan交差点を過ぎて少し進むと右側にホテルJALシティ長野があり、ホテルの2階と3階に中国料理 美麗華(びれいか)があります。以前は四川楼がありましたが、2018年7月2にNEW OPEN。四川料理、中国料理が食べられるお店です。新料理長は赤坂璃宮などで経験を積んだ人です。店内に入ってみると入り口付近にカウンター席があり、他にテーブル席が多数あります。OLやサラリーマンなどで賑わっていました。
お手頃なランチメニューは2種類あります。月~金曜日限定でウィークデーランチとお好み麺セットが提供されています。他に今週のハーフ&ハーフセット(麺と炒飯が半分)もあります。この日はウィークデーランチの中から美麗華式山賊焼き(鶏の一枚揚げにんにく風味)を食べてみました。
最初に、サラダ、スープ、ザーサイが出てきます。サラダは細切りの大根サラダ。胡麻ドレッシングがかかっています。スープには白菜、ニンジン、豚肉、卵が入っていてとろみがあります。ザーサイは味が濃すぎず、塩分もちょうどいい感じ。山賊焼きには油淋鶏ソースみたいのをかけて食べます。ネギ、ラー油、酢などが入っているタレです。お肉は柔らかく、衣はサクッと揚がっています。にんにく風味と書いてありますが、そんなにニンニクは気になりません(食べている人は)。ご飯は多めです。食後には杏仁豆腐かコーヒーがいただけますので、この日は杏仁豆腐を食べました。杏仁豆腐はクリーミーでとろとろしています。

■美麗華のメニュー

・[住所]長野市問御所町1221
地図はこちら
・[電話]026-225-1105
・[営業時間]11:30~14:00(LO13:30) 17:30~21:30(LO20:30)
・[定休日]日曜日
・[駐車場]あり
・[ホームページ]https://www.nagano.jalcity.co.jp/

↑中国料理、好きな人!クリックしてください。ランキングアップにご協力ください
続きを読む
長野駅善光寺口をでて中央通りを善光寺方面に北上。Karukayasan交差点を過ぎて少し進むと右側にホテルJALシティ長野があり、ホテルの2階と3階に中国料理 美麗華(びれいか)があります。以前は四川楼がありましたが、2018年7月2にNEW OPEN。四川料理、中国料理が食べられるお店です。新料理長は赤坂璃宮などで経験を積んだ人です。店内に入ってみると入り口付近にカウンター席があり、他にテーブル席が多数あります。OLやサラリーマンなどで賑わっていました。
お手頃なランチメニューは2種類あります。月~金曜日限定でウィークデーランチとお好み麺セットが提供されています。他に今週のハーフ&ハーフセット(麺と炒飯が半分)もあります。この日はウィークデーランチの中から美麗華式山賊焼き(鶏の一枚揚げにんにく風味)を食べてみました。
最初に、サラダ、スープ、ザーサイが出てきます。サラダは細切りの大根サラダ。胡麻ドレッシングがかかっています。スープには白菜、ニンジン、豚肉、卵が入っていてとろみがあります。ザーサイは味が濃すぎず、塩分もちょうどいい感じ。山賊焼きには油淋鶏ソースみたいのをかけて食べます。ネギ、ラー油、酢などが入っているタレです。お肉は柔らかく、衣はサクッと揚がっています。にんにく風味と書いてありますが、そんなにニンニクは気になりません(食べている人は)。ご飯は多めです。食後には杏仁豆腐かコーヒーがいただけますので、この日は杏仁豆腐を食べました。杏仁豆腐はクリーミーでとろとろしています。

■美麗華のメニュー

中国料理 美麗華
・[住所]長野市問御所町1221

・[電話]026-225-1105
・[営業時間]11:30~14:00(LO13:30) 17:30~21:30(LO20:30)
・[定休日]日曜日
・[駐車場]あり
・[ホームページ]https://www.nagano.jalcity.co.jp/


↑中国料理、好きな人!クリックしてください。ランキングアップにご協力ください
続きを読む
2017年06月16日
チャイナキッチン 桂慎(ケイシン) ~老舗中華料理店で修業した店主がつくる中華料理~
■老舗中華料理店で修業した店主がつくる中華料理
西友川中島店より今井駅方面に向かいます。今井駅西口交差点を通過して少し進むと左側にチャイナキッチン 桂慎(ケイシン)があります。こちらのお店は2016年11月にオープン。老舗中華料理店で修業した店主がつくる中華料理が食べられるお店です。店内に入ってみるとカウンター4席、テーブル席、こあがり席があります。

エビチリ定食(950円)
お得な日替わりメニューもあります。ランチメニューは、定食、飯類、麺類、桂慎のセット、デザートがありました。この中からエビチリ定食を食べてみました。
定食にはエビチリ、ライス、スープ、サラダ、漬物、杏仁豆腐がついています。エビチリはプリッとしたエビがたくさん入っていて、辛くなく食べやすい味になっています。ご飯にチリソースをかけて食べると美味しいです。スープ、ライス、サラダはおかわりが無料です。

■チャイナキッチン 桂慎のメニュー

・[住所]長野市川中島町今井723-4
地図はこちら
・[電話]026-213-6710
・[営業時間]11:00~15:00(LO14:30) 17:00~22:00(LO21:00)
・[定休日]月曜日
・[駐車場]あり
・[ホームページ]https://plaza.rakuten.co.jp/keishin7234/

↑中華料理、好きな人!クリックしてください。ランキングアップにご協力ください
続きを読む
西友川中島店より今井駅方面に向かいます。今井駅西口交差点を通過して少し進むと左側にチャイナキッチン 桂慎(ケイシン)があります。こちらのお店は2016年11月にオープン。老舗中華料理店で修業した店主がつくる中華料理が食べられるお店です。店内に入ってみるとカウンター4席、テーブル席、こあがり席があります。

エビチリ定食(950円)

定食にはエビチリ、ライス、スープ、サラダ、漬物、杏仁豆腐がついています。エビチリはプリッとしたエビがたくさん入っていて、辛くなく食べやすい味になっています。ご飯にチリソースをかけて食べると美味しいです。スープ、ライス、サラダはおかわりが無料です。

■チャイナキッチン 桂慎のメニュー

チャイナキッチン 桂慎
・[住所]長野市川中島町今井723-4

・[電話]026-213-6710
・[営業時間]11:00~15:00(LO14:30) 17:00~22:00(LO21:00)
・[定休日]月曜日
・[駐車場]あり
・[ホームページ]https://plaza.rakuten.co.jp/keishin7234/


↑中華料理、好きな人!クリックしてください。ランキングアップにご協力ください
続きを読む
2016年10月02日
四川料理 きりん ~いつ行ってもお客さんがたくさんいるお店~
■いつ行ってもお客さんがたくさんいるお店
長野駅善光寺口をでてメトロポリタン長野方面に進みます。道なりにしばらく進むと左側に、四川料理 きりんがあります。店内に入ってみるとコの字型にカウンター席があり、他にテーブルが2席あります。
晩ご飯セット(1100円)
晩ご飯セットは料理2品、ご飯、スープがセットになっています。

この日の一品目は、バンバンジー。具材は鶏肉、細切りキュウリ、玉ねぎ。タレがピリッと辛くてうまい。鶏肉もぱさぱさしていなくて食べやすい。

スープは玉子スープ。レタスと卵が入っています。

ライスです。

この日の料理二品目は牛肉、アスパラ、しめじ、タケノコ、パプリカのオイスターソース炒め。野菜はシャキッと感が残った炒め具合で、牛肉は柔らかで味付けもちょうどいい。

■四川料理 きりんのランチメニュー

・[住所]長野市中御所1-15-18
地図はこちら
・[電話]026-225-1519
・[営業時間]11:30~14:00、17:30~21:30(LO21:00)
・[定休日]日曜・祝日
・[駐車場]3台
・[ホームページ]なし

↑中華料理、好きな人!クリックしてください。ランキングアップにご協力ください
続きを読む
長野駅善光寺口をでてメトロポリタン長野方面に進みます。道なりにしばらく進むと左側に、四川料理 きりんがあります。店内に入ってみるとコの字型にカウンター席があり、他にテーブルが2席あります。
晩ご飯セット(1100円)
晩ご飯セットは料理2品、ご飯、スープがセットになっています。

この日の一品目は、バンバンジー。具材は鶏肉、細切りキュウリ、玉ねぎ。タレがピリッと辛くてうまい。鶏肉もぱさぱさしていなくて食べやすい。

スープは玉子スープ。レタスと卵が入っています。

ライスです。

この日の料理二品目は牛肉、アスパラ、しめじ、タケノコ、パプリカのオイスターソース炒め。野菜はシャキッと感が残った炒め具合で、牛肉は柔らかで味付けもちょうどいい。

■四川料理 きりんのランチメニュー

四川料理 きりん
・[住所]長野市中御所1-15-18

・[電話]026-225-1519
・[営業時間]11:30~14:00、17:30~21:30(LO21:00)
・[定休日]日曜・祝日
・[駐車場]3台
・[ホームページ]なし


↑中華料理、好きな人!クリックしてください。ランキングアップにご協力ください
続きを読む
2016年08月15日
四川料理 きりん ~料理2品、ライス&スープがセットになった晩ご飯セットは1100円~
■料理2品、ライス&スープがセットになった晩ご飯セットは1100円
長野駅善光寺口をでてメトロポリタン長野方面に進みます。道なりにしばらく進むと左側に、四川料理 きりんがあります。店内に入ってみるとコの字型にカウンター席があり、他にテーブルが2席あります。夜の営業時間に行ってみました。夜の時間帯も人気で混んでいますね。週末だと予約でいっぱいになっていることがあります。夜の時間帯は料理がでてくるのがゆっくりです。
晩ご飯セット(1100円)

この日のおすすめ料理は、エビ野菜あっさり梅肉炒め、鶏の唐揚げ油淋ソース、蒸し茄子のしょうがソースなどがありました。
夜のコース料理は、晩ご飯セット(料理2品+ライス、スープ)(1100円)、晩酌セット(料理2品+お酒)(1300円)、おすすめ1300円コース(料理3品)、おすすめ2600円コース(料理4~5品+スープ、デザート)がありました。この日は晩ご飯セットを食べてみました。
最初の料理はいつものお決まりで、バンバンジー。鶏のささみ肉、キュウリにコクがあるピリ辛のバンバンジーソースがかかっています。このバンバンジー美味しいんですよ。

次の料理は、牛肉、レンコン、にんにくの芽、セロリ、パプリカ、きくらげをピリ辛ソースで炒めたもの。肉は弾力がありやわらかい。野菜はしゃきっと感が残った炒め具合です。


スープはナス、豚肉、干しエビが入ったあっさりスープ。ご飯はかなり大盛りです。

■四川料理 きりんのランチメニュー

・[住所]長野市中御所1-15-18
地図はこちら
・[電話]026-225-1519
・[営業時間]11:30~14:00、17:30~21:30(LO21:00)
・[定休日]日曜・祝日
・[駐車場]3台
・[ホームページ]なし

↑中華料理、好きな人!クリックしてください。ランキングアップにご協力ください
続きを読む
長野駅善光寺口をでてメトロポリタン長野方面に進みます。道なりにしばらく進むと左側に、四川料理 きりんがあります。店内に入ってみるとコの字型にカウンター席があり、他にテーブルが2席あります。夜の営業時間に行ってみました。夜の時間帯も人気で混んでいますね。週末だと予約でいっぱいになっていることがあります。夜の時間帯は料理がでてくるのがゆっくりです。
晩ご飯セット(1100円)

この日のおすすめ料理は、エビ野菜あっさり梅肉炒め、鶏の唐揚げ油淋ソース、蒸し茄子のしょうがソースなどがありました。
夜のコース料理は、晩ご飯セット(料理2品+ライス、スープ)(1100円)、晩酌セット(料理2品+お酒)(1300円)、おすすめ1300円コース(料理3品)、おすすめ2600円コース(料理4~5品+スープ、デザート)がありました。この日は晩ご飯セットを食べてみました。
最初の料理はいつものお決まりで、バンバンジー。鶏のささみ肉、キュウリにコクがあるピリ辛のバンバンジーソースがかかっています。このバンバンジー美味しいんですよ。

次の料理は、牛肉、レンコン、にんにくの芽、セロリ、パプリカ、きくらげをピリ辛ソースで炒めたもの。肉は弾力がありやわらかい。野菜はしゃきっと感が残った炒め具合です。


スープはナス、豚肉、干しエビが入ったあっさりスープ。ご飯はかなり大盛りです。

■四川料理 きりんのランチメニュー

四川料理 きりん
・[住所]長野市中御所1-15-18

・[電話]026-225-1519
・[営業時間]11:30~14:00、17:30~21:30(LO21:00)
・[定休日]日曜・祝日
・[駐車場]3台
・[ホームページ]なし


↑中華料理、好きな人!クリックしてください。ランキングアップにご協力ください
続きを読む
2016年08月06日
中国料理 梨園 ~本場中国料理を日本人向けの味付けに~
■本場中国料理を日本人向けの味付けに
長野駅前よりホテルメトロポリタン方面に向かいます。ホテルの前の長野駅南交差点を渡り少し進むと東横インがあり、東横イン隣りに中国料理 梨園があります。こちらでは本格的な中華料理がいただけます。店内に入ってみるとカウンター2席、テーブル席、個室テーブル3室ありました。
夜営業の時間帯に行ってみたら丼と半ラーメンのセットがありました。セットは4種類。チンジャオロース丼セット、マーボ丼セット、牛カルビ炒め丼セット、ホイコーロー丼セットがありました。以前はマーボー丼セットを食べたのでこの日はホイコーロー丼セットを食べてみました。
ご飯の上にホイコーローがのっています。ホイコーローは豚肉、キャベツ、ピーマン、パプリカを甘じょぱいタレで絡めてあります。豚肉は肉厚で食べ応えあります。ご飯もけっこう多めです。半ラーメンにはチャーシュー1枚、メンマ、水菜、ネギがのっています。麺は細麺でちぢれています。麺はツルッとしています。スープはあっさりな醤油味。サラダもついています。

■梨園のメニュー

・[住所]長野市南長野南石堂町1325-15
地図はこちら
・[電話]026-223-2450
・[営業時間]11:30~14:00 17:30~22:00(LO21:30)
・[定休日]火曜日
・[駐車場]なし
・[ホームページ]

↑ラーメン、好きな人!クリックしてください。ランキングアップにご協力ください
続きを読む
長野駅前よりホテルメトロポリタン方面に向かいます。ホテルの前の長野駅南交差点を渡り少し進むと東横インがあり、東横イン隣りに中国料理 梨園があります。こちらでは本格的な中華料理がいただけます。店内に入ってみるとカウンター2席、テーブル席、個室テーブル3室ありました。
夜営業の時間帯に行ってみたら丼と半ラーメンのセットがありました。セットは4種類。チンジャオロース丼セット、マーボ丼セット、牛カルビ炒め丼セット、ホイコーロー丼セットがありました。以前はマーボー丼セットを食べたのでこの日はホイコーロー丼セットを食べてみました。
ご飯の上にホイコーローがのっています。ホイコーローは豚肉、キャベツ、ピーマン、パプリカを甘じょぱいタレで絡めてあります。豚肉は肉厚で食べ応えあります。ご飯もけっこう多めです。半ラーメンにはチャーシュー1枚、メンマ、水菜、ネギがのっています。麺は細麺でちぢれています。麺はツルッとしています。スープはあっさりな醤油味。サラダもついています。

■梨園のメニュー

中国料理 梨園
・[住所]長野市南長野南石堂町1325-15

・[電話]026-223-2450
・[営業時間]11:30~14:00 17:30~22:00(LO21:30)
・[定休日]火曜日
・[駐車場]なし
・[ホームページ]


↑ラーメン、好きな人!クリックしてください。ランキングアップにご協力ください
続きを読む
2016年03月12日
金龍飯店 ~女性に人気!色々チャイナ小鉢セット~
■女性に人気!色々チャイナ小鉢セット
長野駅善光寺口を出てから信号を渡り岩井屋の左隣の道を進んでいくと右側に金龍飯店本店があります。他にながの東急百貨店 金龍飯店、長野第一ホテル 金龍飯店にも姉妹店があります。階段を昇って2階に行くとテーブル席が多数あります。この日は夜に行ってみました。

色々チャイナ小鉢セット(1930円)(税込)
メニューが多くて何を食べようかかなり迷います。セットメニューも充実しています。この日は色々チャイナ小鉢セットを食べて見ました。
こちらのセットは小鉢2品、海老焼売と春巻き、ザーサイ、サラダ、スープ、中国パン、杏仁豆腐がセットになっています。小鉢は5品から選べます。小海老のチリソース煮、牛肉細切りとピーマンの炒め、鶏もも肉と小海老の醤油炒め、すぶた、イカとホタテの塩炒めでした。色々な料理が食べられるのでお得なセットです。
※随分前に行ったときのメニューですので価格が変わっていることもあります。

■金龍飯店のメニュー

・[住所]長野市北石堂町1375
地図はこちら
・[電話]026-228-2111
・[営業時間]11:30~22:00 ランチタイム(11:30~14:00)
・[定休日]無休(元旦のみ休み)
・[駐車場]コトブキパーキング特約駐車場を御利用下さい。
・[ホームページ]http://kinryuuhanten.com/

↑中国料理、好きな人!クリックしてください。ランキングアップにご協力ください
続きを読む
長野駅善光寺口を出てから信号を渡り岩井屋の左隣の道を進んでいくと右側に金龍飯店本店があります。他にながの東急百貨店 金龍飯店、長野第一ホテル 金龍飯店にも姉妹店があります。階段を昇って2階に行くとテーブル席が多数あります。この日は夜に行ってみました。

色々チャイナ小鉢セット(1930円)(税込)

こちらのセットは小鉢2品、海老焼売と春巻き、ザーサイ、サラダ、スープ、中国パン、杏仁豆腐がセットになっています。小鉢は5品から選べます。小海老のチリソース煮、牛肉細切りとピーマンの炒め、鶏もも肉と小海老の醤油炒め、すぶた、イカとホタテの塩炒めでした。色々な料理が食べられるのでお得なセットです。
※随分前に行ったときのメニューですので価格が変わっていることもあります。

■金龍飯店のメニュー

金龍飯店
・[住所]長野市北石堂町1375

・[電話]026-228-2111
・[営業時間]11:30~22:00 ランチタイム(11:30~14:00)
・[定休日]無休(元旦のみ休み)
・[駐車場]コトブキパーキング特約駐車場を御利用下さい。
・[ホームページ]http://kinryuuhanten.com/


↑中国料理、好きな人!クリックしてください。ランキングアップにご協力ください
続きを読む
2016年01月30日
四川楼 ~むき海老のチリソースランチ~
■むき海老のチリソースランチ
長野駅前より中央通りを善光寺方面に北上。Karukayasan交差点を過ぎて少し進むと右側にホテルJALシティがあり、ホテルの2階と3階に四川楼があります。こちらのお店では四川料理が楽しめるお店です。店内にはテーブル席が多数あります。ランチタイムに行ってみたところ、サラリーマンやOLで賑わっていました。
ランチは大きく分けてランチメニュー5種類、あんかけ焼きそば、汁そば、チャーハン、あんかけご飯があります。この日はランチメニューより、むき海老のチリソースを食べてみました。
最初にサラダ(水菜、大根、ニンジン)、ザーサイ、スープが出てきます。スープは中華スープでなめこ、卵が入っています。エビチリは大きめでたくさん入ってます。海老はプリッとした所感があり、チリソースは甘味がありあまり辛くないです。美味しいエビチリです。ご飯は少なめです。食後にコーヒーとアンニンドーフがでてきます。このアンニンドーフも旨い。食べてみたい料理がたくさんあって何度も通いたくなるお店です。

■四川楼のランチメニュー

・[住所]長野市問御所町1221 ホテルJALシティ長野2F・3F
地図はこちら
・[電話]026-226-0404
・[営業時間]11:00~14:30、17:00~22:00(LO21:30)
・[定休日]無休
・[駐車場]なし
・[ホームページ]http://www.tosho-ltd.net/sichuanlou/

↑エビチリ、好きな人!クリックしてください。ランキングアップにご協力ください
続きを読む
長野駅前より中央通りを善光寺方面に北上。Karukayasan交差点を過ぎて少し進むと右側にホテルJALシティがあり、ホテルの2階と3階に四川楼があります。こちらのお店では四川料理が楽しめるお店です。店内にはテーブル席が多数あります。ランチタイムに行ってみたところ、サラリーマンやOLで賑わっていました。
ランチは大きく分けてランチメニュー5種類、あんかけ焼きそば、汁そば、チャーハン、あんかけご飯があります。この日はランチメニューより、むき海老のチリソースを食べてみました。
最初にサラダ(水菜、大根、ニンジン)、ザーサイ、スープが出てきます。スープは中華スープでなめこ、卵が入っています。エビチリは大きめでたくさん入ってます。海老はプリッとした所感があり、チリソースは甘味がありあまり辛くないです。美味しいエビチリです。ご飯は少なめです。食後にコーヒーとアンニンドーフがでてきます。このアンニンドーフも旨い。食べてみたい料理がたくさんあって何度も通いたくなるお店です。

■四川楼のランチメニュー

四川楼
・[住所]長野市問御所町1221 ホテルJALシティ長野2F・3F

・[電話]026-226-0404
・[営業時間]11:00~14:30、17:00~22:00(LO21:30)
・[定休日]無休
・[駐車場]なし
・[ホームページ]http://www.tosho-ltd.net/sichuanlou/


↑エビチリ、好きな人!クリックしてください。ランキングアップにご協力ください
続きを読む
2015年12月12日
四川料理 きりん ~夜のコース料理、おすすめ1300円コース~
■夜のコース料理、おすすめ1300円コース
長野駅善光寺口をでてメトロポリタン長野方面に進みます。道なりにしばらく進むと左側に、四川料理 きりんがあります。店内に入ってみるとコの字型にカウンター席があり、他にテーブルが2席あります。夜の営業時間に行ってみました。夜の時間帯のほうがお昼に比べて落ち着いて食事ができます。
おすすめ1300円コース+ライス・スープ(200円)

夜のコース料理は、晩ご飯セット(料理2品+ライス、スープ)(1100円)、晩酌セット(料理2品+お酒)(1300円)、おすすめ1300円コース(料理3品)、おすすめ2600円コース(料理4~5品+スープ、デザート)がありました。この日はおすすめ1300円コースにスープとライスをつけて食べました。
最初にスープとライスがでてきます。ライスの器は中盛りぐらいのサイズです。スープは中華たまごスープ。熱々スープで中に溶き卵と水菜が入っています。一品目はバンバンジー。鶏肉は柔らかくてジューシー。さっぱりとしています。辛さはピリ辛ぐらいです。鶏肉の下にキュウリが入っています。タレがうまい。

二品目はカキの四川炒め。牡蠣は小麦粉をつけて素揚げして炒めてあります。周りは少し固めの食感。牡蠣は柔らかくてジューシー。キノコ、アスパラ、タケノコなどが一緒に炒めてあります。

三品目はエビチリ。前回食べたときも3品目はエビチリでした。ぷりっとした海老が4個ぐらい入っています。辛くはないです。

■四川料理 きりんのランチメニュー

・[住所]長野市中御所1-15-18
地図はこちら
・[電話]026-225-1519
・[営業時間]11:30~14:00、17:30~21:30(LO21:00)
・[定休日]日曜・祝日
・[駐車場]3台
・[ホームページ]なし

↑中華料理、好きな人!クリックしてください。ランキングアップにご協力ください
続きを読む
長野駅善光寺口をでてメトロポリタン長野方面に進みます。道なりにしばらく進むと左側に、四川料理 きりんがあります。店内に入ってみるとコの字型にカウンター席があり、他にテーブルが2席あります。夜の営業時間に行ってみました。夜の時間帯のほうがお昼に比べて落ち着いて食事ができます。
おすすめ1300円コース+ライス・スープ(200円)


最初にスープとライスがでてきます。ライスの器は中盛りぐらいのサイズです。スープは中華たまごスープ。熱々スープで中に溶き卵と水菜が入っています。一品目はバンバンジー。鶏肉は柔らかくてジューシー。さっぱりとしています。辛さはピリ辛ぐらいです。鶏肉の下にキュウリが入っています。タレがうまい。

二品目はカキの四川炒め。牡蠣は小麦粉をつけて素揚げして炒めてあります。周りは少し固めの食感。牡蠣は柔らかくてジューシー。キノコ、アスパラ、タケノコなどが一緒に炒めてあります。

三品目はエビチリ。前回食べたときも3品目はエビチリでした。ぷりっとした海老が4個ぐらい入っています。辛くはないです。

■四川料理 きりんのランチメニュー

四川料理 きりん
・[住所]長野市中御所1-15-18

・[電話]026-225-1519
・[営業時間]11:30~14:00、17:30~21:30(LO21:00)
・[定休日]日曜・祝日
・[駐車場]3台
・[ホームページ]なし


↑中華料理、好きな人!クリックしてください。ランキングアップにご協力ください
続きを読む