2014年01月08日
古民家Cafe Oldies ~上田市にカフェがNEW OPEN~
■上田市にカフェがNEW OPEN
上田坂城バイパスから築地バイパス方面に向かいます。上田南部消防署を過ぎて、下小島の交差点を右折。しばらく進むと右側にツルヤ、更に進むと右側に㈱堀内電機製作所がありもう少し進むと右側に古民家Cafe Oldies(カフェオールディーズ)があります。2013年10月2日にオープンしたお店です。駐車場は道を挟んだ反対側にあります。お店は古民家を改装してあり、落ち着いた雰囲気があります。庭も綺麗に手入れされています。店内へは靴を履いたまま入ります。テーブル6席あります。

オムライスプレート(1200円)
建物からだと和風な料理が多いと思ったら、メニューはカフェ系。北海道日替わり定食が食べたかったのですがこの日は無し。フードメニューからオムライスプレートを注文しました。ポテトサラダとかぼちゃサラダから選べたのでポテトサラダにしました。オムライスは中にウインナーを使ったケチャップライスが入っていて、外にはふわとろたまごがかかっています。ご飯は男性にもちょうどいい量です。千切りキャベツ、トマトも添えられています。

■古民家Cafe Oldies のメニュー

・[住所]上田市保野351
地図はこちら
・[電話]0268-75-0803
・[営業時間]11:00~20:00
・[定休日]火曜日
・[駐車場]あり
・[ホームページ]http://cafe-oldies.com/

↑オムライス、好きな人!クリックしてください。ランキングアップにご協力ください
続きを読む
上田坂城バイパスから築地バイパス方面に向かいます。上田南部消防署を過ぎて、下小島の交差点を右折。しばらく進むと右側にツルヤ、更に進むと右側に㈱堀内電機製作所がありもう少し進むと右側に古民家Cafe Oldies(カフェオールディーズ)があります。2013年10月2日にオープンしたお店です。駐車場は道を挟んだ反対側にあります。お店は古民家を改装してあり、落ち着いた雰囲気があります。庭も綺麗に手入れされています。店内へは靴を履いたまま入ります。テーブル6席あります。

オムライスプレート(1200円)
建物からだと和風な料理が多いと思ったら、メニューはカフェ系。北海道日替わり定食が食べたかったのですがこの日は無し。フードメニューからオムライスプレートを注文しました。ポテトサラダとかぼちゃサラダから選べたのでポテトサラダにしました。オムライスは中にウインナーを使ったケチャップライスが入っていて、外にはふわとろたまごがかかっています。ご飯は男性にもちょうどいい量です。千切りキャベツ、トマトも添えられています。

■古民家Cafe Oldies のメニュー

古民家Cafe Oldies(カフェオールディーズ)
・[住所]上田市保野351

・[電話]0268-75-0803
・[営業時間]11:00~20:00
・[定休日]火曜日
・[駐車場]あり
・[ホームページ]http://cafe-oldies.com/


↑オムライス、好きな人!クリックしてください。ランキングアップにご協力ください
続きを読む
2013年04月11日
小さなポマの樹 ~上田市にNEW OPEN~
■上田市にNEW OPEN
上田駅お城口をでて国道18号方面に向かいます。中央二丁目交差点を右折して横町交差点を左折してしばらく進むと左側に小さなポマの樹があります。こちらのお店では創作オムライスと焼きたてのクレープが食べられるお店です。駐車場は花岡商事様の向かいにあります。店内に入ってみるとテーブルが4席あります。
オムライス、ミニサラダ、ドリンクがセットになっています。最初にミニサラダが出てきます。ミニサラダはレタス、水菜、コーン、ミニトマトでした。オムライスの中にはケチャップライスが入っています。オムライスにかかっているデミグラスソースは自家製で、香味野菜と牛肉を赤ワインで5時間かけた煮こんだものだそうです。さっぱりとしたソースに仕上がっています。卵は信州美ヶ原蓼科山 長和町のどか牧場の国産飼料100%棚田放飼有精卵使用。アイスクリームは無料券があったのでいただきました。このセットには付いていません。

■小さなポマの樹のメニュー
人気NO1メニューはビーフシチューオムライスです。クレープのお持ち帰りやオムライスのお持ち帰りも出来ます。
お持ち帰りにはオムライスグラタン、ハンバーグシチュー、ハンバーグ&オムライス、ビーフシチュー、デミグラスオムライス、トマトソースオムライスなどがあります。女子会プラン、記念日フルコース、お誕生日コースなど宴会プランもあります。

・[住所]上田市中央5-9-32
地図はこちら
・[電話]0268-25-7455
・[営業時間]11:30~21:00(LO 20:00) 土11:30~23:00
・[定休日]不定休
・[駐車場]あり
・[ホームページ]なし

↑オムライス、好きな人!クリックしてください。ランキングアップにご協力ください
続きを読む
上田駅お城口をでて国道18号方面に向かいます。中央二丁目交差点を右折して横町交差点を左折してしばらく進むと左側に小さなポマの樹があります。こちらのお店では創作オムライスと焼きたてのクレープが食べられるお店です。駐車場は花岡商事様の向かいにあります。店内に入ってみるとテーブルが4席あります。
オムライス、ミニサラダ、ドリンクがセットになっています。最初にミニサラダが出てきます。ミニサラダはレタス、水菜、コーン、ミニトマトでした。オムライスの中にはケチャップライスが入っています。オムライスにかかっているデミグラスソースは自家製で、香味野菜と牛肉を赤ワインで5時間かけた煮こんだものだそうです。さっぱりとしたソースに仕上がっています。卵は信州美ヶ原蓼科山 長和町のどか牧場の国産飼料100%棚田放飼有精卵使用。アイスクリームは無料券があったのでいただきました。このセットには付いていません。

■小さなポマの樹のメニュー
人気NO1メニューはビーフシチューオムライスです。クレープのお持ち帰りやオムライスのお持ち帰りも出来ます。
お持ち帰りにはオムライスグラタン、ハンバーグシチュー、ハンバーグ&オムライス、ビーフシチュー、デミグラスオムライス、トマトソースオムライスなどがあります。女子会プラン、記念日フルコース、お誕生日コースなど宴会プランもあります。
小さなポマの樹
・[住所]上田市中央5-9-32

・[電話]0268-25-7455
・[営業時間]11:30~21:00(LO 20:00) 土11:30~23:00
・[定休日]不定休
・[駐車場]あり
・[ホームページ]なし


↑オムライス、好きな人!クリックしてください。ランキングアップにご協力ください
続きを読む
2013年01月25日
キッチンマカロン ~ふわふわとろとろのスープオムライス~
■ふわふわとろとろのスープオムライス
篠ノ井駅前通りをまっすぐ行くと左側にセブンイレブンがありその隣にキッチンマカロンがあります。駐車場はお店から少し離れた場所にあります。店内に入ってみるとカウンター4席、テーブル3席あります。

ふわとろスープオムライスセット(900円)
スープ、サラダ、スープオムライスがセットになっています。スープオムライスはキノコが入ったデミグラスソースのスープです。食べやすいスープに仕上がっています。卵はふわふわとろとろです。卵の中はチキンライスです。量がちょっと少ないですね。男性には足りないかも。

■キッチンマカロンのメニュー
コースプラン2名様より(要予約)2000円からあります。プラス1500円で2時間飲み放題がつきます。

・[住所]長野市篠ノ井布施高田847地図はこちら
・[電話]026-274-5965
・[営業時間]11:30~14:00 17:30~22:00
・[定休日]水曜日
・[駐車場]ちょっと離れたところに有
・[ホームページ]http://kitchenmacaron.blog.fc2.com/

↑オムライス、好きな人!クリックしてください。ランキングアップにご協力ください
続きを読む
篠ノ井駅前通りをまっすぐ行くと左側にセブンイレブンがありその隣にキッチンマカロンがあります。駐車場はお店から少し離れた場所にあります。店内に入ってみるとカウンター4席、テーブル3席あります。

ふわとろスープオムライスセット(900円)
スープ、サラダ、スープオムライスがセットになっています。スープオムライスはキノコが入ったデミグラスソースのスープです。食べやすいスープに仕上がっています。卵はふわふわとろとろです。卵の中はチキンライスです。量がちょっと少ないですね。男性には足りないかも。

■キッチンマカロンのメニュー
コースプラン2名様より(要予約)2000円からあります。プラス1500円で2時間飲み放題がつきます。

キッチンマカロン
・[住所]長野市篠ノ井布施高田847地図はこちら
・[電話]026-274-5965
・[営業時間]11:30~14:00 17:30~22:00
・[定休日]水曜日
・[駐車場]ちょっと離れたところに有
・[ホームページ]http://kitchenmacaron.blog.fc2.com/


↑オムライス、好きな人!クリックしてください。ランキングアップにご協力ください
キッチンマカロン (洋食 / 篠ノ井駅)
夜総合点★★☆☆☆ 2.7
続きを読む
2011年12月18日
インディアンサマー ~ペンションのような洋食屋~
■ペンションのような洋食屋
上田坂城バイパスから築地バイパス方面に向かいます。上田南部消防署を過ぎて、下本郷西の交差点を右折ししばらく進むと右側にサークルKがあるので交差点を斜め左に入ると右側にインディアンサマーがあります。お店は木でできていてペンションの様なお店。店内に入ってみると、相席のテーブルと個別のテーブル席があります。8月頃に行ったときのレポートです。

オムライスM(950円)
オムライスは、それぞれ値段が違いますがS、M、Lサイズから選べます。今回はMサイズにしました。オムライスが運ばれてきてびっくり。かなり大きい。オムライスの上にはデミグラスソースがたっぷりかかっています。柔らかいお肉がたっぷり入っています。かための玉子の下はケチャップライスです。濃厚なデミグラスソースとも合います。

夏野菜たっぷりビーフシチューセット(1680円)
サラダ、パンのセットで注文しました。ビーフシチューには、ジャガ芋、たまねぎ、トマト、黄や緑色のズッキーニ、アスパラなどの大きめの野菜とお肉がたっぷり入っています。野菜がたっぷり食べられて、ビーフシチューはコクがあります。ビーフシチューとオムライスにかかっているデミグラスソースは同じ気がしました。

■インディアンサマーのメニュー
次に行ったらハンバーグやロールキャベツも食べてみたいですね。
女性店主が一人で作って接客もこなしているので少し時間が掛かります。時間に余裕を持ってお出かけ下さい。

・[住所]上田市本郷783地図はこちら
・[電話]0268-38-7595
・[営業時間]11:45~21:30(20:00LO)
・[定休日]月~水曜、祝日
・[駐車場]あり
・[ホームページ]なし

↑オムライス、好きな人!クリックしてください。ランキングアップにご協力ください
続きを読む
上田坂城バイパスから築地バイパス方面に向かいます。上田南部消防署を過ぎて、下本郷西の交差点を右折ししばらく進むと右側にサークルKがあるので交差点を斜め左に入ると右側にインディアンサマーがあります。お店は木でできていてペンションの様なお店。店内に入ってみると、相席のテーブルと個別のテーブル席があります。8月頃に行ったときのレポートです。

オムライスM(950円)
オムライスは、それぞれ値段が違いますがS、M、Lサイズから選べます。今回はMサイズにしました。オムライスが運ばれてきてびっくり。かなり大きい。オムライスの上にはデミグラスソースがたっぷりかかっています。柔らかいお肉がたっぷり入っています。かための玉子の下はケチャップライスです。濃厚なデミグラスソースとも合います。

夏野菜たっぷりビーフシチューセット(1680円)
サラダ、パンのセットで注文しました。ビーフシチューには、ジャガ芋、たまねぎ、トマト、黄や緑色のズッキーニ、アスパラなどの大きめの野菜とお肉がたっぷり入っています。野菜がたっぷり食べられて、ビーフシチューはコクがあります。ビーフシチューとオムライスにかかっているデミグラスソースは同じ気がしました。

■インディアンサマーのメニュー
次に行ったらハンバーグやロールキャベツも食べてみたいですね。
女性店主が一人で作って接客もこなしているので少し時間が掛かります。時間に余裕を持ってお出かけ下さい。

インディアンサマー
・[住所]上田市本郷783地図はこちら
・[電話]0268-38-7595
・[営業時間]11:45~21:30(20:00LO)
・[定休日]月~水曜、祝日
・[駐車場]あり
・[ホームページ]なし


↑オムライス、好きな人!クリックしてください。ランキングアップにご協力ください
インディアンサマー (洋食 / 中塩田駅、塩田町駅、中野駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
続きを読む
2011年08月27日
アラニセンロカフェティキ(TIKI)
■ハワイ風ピラフのオムライス
長野駅よりC-0ne方面へ二線路通りをagain方面に進みます。パティオ二線路内に、ALA‘NISENRO’CAFE TIKI(アラニセンロカフェティキ)が
あります。ランチタイムに行ってきました。

Hawaiian Omelette with rice(780円)
Tikiのランチメニューが前回行ったときと変わっていました。前回はロコモコをいただいたので今回は、オムライスにしました。ライスの大盛りが無料だったので、大盛りでお願いしました。オムライスには、サラダが付いています。サラダはおかわりが出来ます。TIKIオリジナルのオムライスは、ハワイ風ピラフを半熟卵で包んであります。ハワイ風ピラフは、醤油味のような感じでスパム、たまねぎが入っていました。大盛りだったのでお腹いっぱいになりました。

■TIKIのメニュー

次に行ったときには、カレーを食べてみたいと思います。

[住所]長野市北石堂町1381 パティオ二線路2F
地図はこちら
[電話]026-217-5912
[営業時間]19:00~24:00
ランチ(土・日曜11:30~14:30)
[定休日]不定休
[駐車場]なし
[ホームページ]こちら

↑オムライス、好きな人!クリックしてください。ランキングアップにご協力ください
続きを読む
長野駅よりC-0ne方面へ二線路通りをagain方面に進みます。パティオ二線路内に、ALA‘NISENRO’CAFE TIKI(アラニセンロカフェティキ)が
あります。ランチタイムに行ってきました。
Hawaiian Omelette with rice(780円)
Tikiのランチメニューが前回行ったときと変わっていました。前回はロコモコをいただいたので今回は、オムライスにしました。ライスの大盛りが無料だったので、大盛りでお願いしました。オムライスには、サラダが付いています。サラダはおかわりが出来ます。TIKIオリジナルのオムライスは、ハワイ風ピラフを半熟卵で包んであります。ハワイ風ピラフは、醤油味のような感じでスパム、たまねぎが入っていました。大盛りだったのでお腹いっぱいになりました。

■TIKIのメニュー
次に行ったときには、カレーを食べてみたいと思います。

ALA‘NISENRO’CAFE TIKI
[住所]長野市北石堂町1381 パティオ二線路2F
地図はこちら
[電話]026-217-5912
[営業時間]19:00~24:00
ランチ(土・日曜11:30~14:30)
[定休日]不定休
[駐車場]なし
[ホームページ]こちら


↑オムライス、好きな人!クリックしてください。ランキングアップにご協力ください
続きを読む
2011年07月25日
カフェぐーと ~ランチのお得なオムライス~
■ランチのお得なオムライス
長野ICを降りて信号を右折し橋を渡り、長野市街方面にしばらく進みます。下氷鉋の交差点を直進し、次の信号のあたりにカフェぐーとがあります。こちらのお店では、パスタ、ハンバーグ、オムライスなどが食べられるお店です。店内に入ってみると、カウンター8席、テーブル4席があります。

オムライス(650円)
パスタ、ハンバーグ、オムライスはいつでも食べられるようにメニューにのっているのですが、日替わりのランチメニューが用意されています。同じメニューですがお得な値段になっています。本日のランチメニューより、オムライスをお願いしました。オムライスには、サラダとスープがつきます。サラダは、酸味があるドレッシングがかかっていて、さっぱりとした感じです。スープには、小さく刻まれた大根、ニンジンなどが入っていてこちらもあっさり。オムライスには、ソーセージが2本つきます。4種類の自家製ソーセージの中から2本選べたので、人気NO.1の荒びきとハーブをお願いしました。オムライスには、ケチャップとマヨネーズがかけられています。玉子はしっかりと焼かれた薄焼き。玉子焼きの下には、ケチャップライス。タマネギとピーマンのシャキシャキの残り具合が良い感じ。ご飯は男性には物足りないかな。ドリンクもついています。コーヒーか紅茶から選べます。

■カフェぐーとのメニュー
ハンバーグとかパスタも美味しそうなので、次に行ったときには食べてみたいと思います。

↑オムライス、好きな人!クリックしてください。ランキングアップにご協力ください
続きを読む
長野ICを降りて信号を右折し橋を渡り、長野市街方面にしばらく進みます。下氷鉋の交差点を直進し、次の信号のあたりにカフェぐーとがあります。こちらのお店では、パスタ、ハンバーグ、オムライスなどが食べられるお店です。店内に入ってみると、カウンター8席、テーブル4席があります。

オムライス(650円)
パスタ、ハンバーグ、オムライスはいつでも食べられるようにメニューにのっているのですが、日替わりのランチメニューが用意されています。同じメニューですがお得な値段になっています。本日のランチメニューより、オムライスをお願いしました。オムライスには、サラダとスープがつきます。サラダは、酸味があるドレッシングがかかっていて、さっぱりとした感じです。スープには、小さく刻まれた大根、ニンジンなどが入っていてこちらもあっさり。オムライスには、ソーセージが2本つきます。4種類の自家製ソーセージの中から2本選べたので、人気NO.1の荒びきとハーブをお願いしました。オムライスには、ケチャップとマヨネーズがかけられています。玉子はしっかりと焼かれた薄焼き。玉子焼きの下には、ケチャップライス。タマネギとピーマンのシャキシャキの残り具合が良い感じ。ご飯は男性には物足りないかな。ドリンクもついています。コーヒーか紅茶から選べます。

■カフェぐーとのメニュー
ハンバーグとかパスタも美味しそうなので、次に行ったときには食べてみたいと思います。
![]() |
カフェぐーと ![]() ![]() ![]()
|


↑オムライス、好きな人!クリックしてください。ランキングアップにご協力ください
カフェ ぐーと (カフェ / 安茂里駅、川中島駅、金井山駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
続きを読む
2011年07月01日
かねき ~びっくりサイズのオムライス~
■びっくりサイズのオムライス
須坂駅前より中末広通りを進み末広町交差点を直進し、駅前本通りを進むと右側に須坂ショッピングセンターパルムがあり、二階にかねきがあります。こちらのお店はオムライスが有名でメディアによく取り上げられます。車はパルムの駐車場に止めます。1時間無料って書いてありました。階段をのぼり店内に入ってみると、テーブル席、こあがり席があります。

オムライス(520円)
オムライスには人気ナンバー1のチーズオムライスやカレーオムライスがありましたが、初めての訪問なのでオムライスを注文しました。待つこと10分ぐらい。オムライスが到着しました。ん・・・でかい。かなり、でかい。お茶碗2杯分以上ありそうな大きさです。薄焼きの玉子焼きの中にはケチャップライスがたっぷり詰まっています。ケチャップライスには、ニンジン、ピーマン、タマネギ、マッシュルームなどが小さく刻まれて入っていました。結構大きいですがぺろっと食べられます。当然、満腹になりました。付け合わせには、サラダとトマト。出来れば、スープが欲しいなぁ。

■かねきのメニュー
こちらのお店のオムライスにはミニや大盛りもあります。オムライス各種はお持ち帰りもできるようです。
こちらの店員は、ハキハキしていて気持ちの良い接客をしていました。

↑オムライス、好きな人!クリックしてください。ランキングアップにご協力ください
続きを読む
須坂駅前より中末広通りを進み末広町交差点を直進し、駅前本通りを進むと右側に須坂ショッピングセンターパルムがあり、二階にかねきがあります。こちらのお店はオムライスが有名でメディアによく取り上げられます。車はパルムの駐車場に止めます。1時間無料って書いてありました。階段をのぼり店内に入ってみると、テーブル席、こあがり席があります。

オムライス(520円)
オムライスには人気ナンバー1のチーズオムライスやカレーオムライスがありましたが、初めての訪問なのでオムライスを注文しました。待つこと10分ぐらい。オムライスが到着しました。ん・・・でかい。かなり、でかい。お茶碗2杯分以上ありそうな大きさです。薄焼きの玉子焼きの中にはケチャップライスがたっぷり詰まっています。ケチャップライスには、ニンジン、ピーマン、タマネギ、マッシュルームなどが小さく刻まれて入っていました。結構大きいですがぺろっと食べられます。当然、満腹になりました。付け合わせには、サラダとトマト。出来れば、スープが欲しいなぁ。

■かねきのメニュー
こちらのお店のオムライスにはミニや大盛りもあります。オムライス各種はお持ち帰りもできるようです。
こちらの店員は、ハキハキしていて気持ちの良い接客をしていました。
![]() |
かねき ![]() ![]() ![]() ![]()
|


↑オムライス、好きな人!クリックしてください。ランキングアップにご協力ください
かねき (洋食 / 須坂駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5
昼総合点★★★☆☆ 3.5
続きを読む
2011年03月14日
ニコニコ亭 ~自家製ソースのオムライス~
■自家製ソースのオムライス
国道18号より常磐城4丁目を曲がり県道65号を塩田方面(長野大学)に向かいます。大学前交差点にあげやがあり少し先に、ニコニコ亭があります。駐車場はお店の前にあります。店内に入ってみると、テーブル席が多数あります。喫茶店のような昔ながらのレストランって感じの店内です。洋食メニューが中心のお店です。

オムライス(900円)
オムライスにはスープが付いています。こちらのオムライスは、ケチャップライスが使われていてその上にふわふわのオムレツがのっています。デミグラスとトマトソースを合わせた自家製ソースがたっぷりかかっています。少し酸味があります。ソースが多いなあって感じもしますが、ふわふわのオムレツとマッチしていて美味しいです。

■ニコニコ亭のメニュー


昔ながらのレストランって感じのメニューがたくさんあって、ワクワクするのは私だけだろうか。お持ち帰りも出来るのは嬉しいサービスです。

↑オムライス、好きな人!クリックしてください。ランキングアップにご協力ください
続きを読む
国道18号より常磐城4丁目を曲がり県道65号を塩田方面(長野大学)に向かいます。大学前交差点にあげやがあり少し先に、ニコニコ亭があります。駐車場はお店の前にあります。店内に入ってみると、テーブル席が多数あります。喫茶店のような昔ながらのレストランって感じの店内です。洋食メニューが中心のお店です。

オムライス(900円)
オムライスにはスープが付いています。こちらのオムライスは、ケチャップライスが使われていてその上にふわふわのオムレツがのっています。デミグラスとトマトソースを合わせた自家製ソースがたっぷりかかっています。少し酸味があります。ソースが多いなあって感じもしますが、ふわふわのオムレツとマッチしていて美味しいです。

■ニコニコ亭のメニュー


昔ながらのレストランって感じのメニューがたくさんあって、ワクワクするのは私だけだろうか。お持ち帰りも出来るのは嬉しいサービスです。
![]() |
ニコニコ亭 ![]() ![]() ![]()
|


↑オムライス、好きな人!クリックしてください。ランキングアップにご協力ください
ニコニコ亭 (レストラン(その他) / 大学前駅、下之郷駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.0
昼総合点★★★☆☆ 3.0
続きを読む
2011年03月09日
ごはん屋いちぶん ~たいめんけん風~
■たいめんけん風って何だ?!
国道117号を川中島方面から長野県庁方面に向かい九反交差点を左折。裾花川を渡り、サークルKがある交差点を右折し、ガソリンスタンドの隣に、ごはん屋いちぶんがあります。目立った看板は無いので通り過ぎないように注意してください。

昭和のオムライスたいめんけん風(500円)
前回うかがったときには、信州みそラーメンをいただきましたので、今回は御飯物にしてみました。待つこと10分ちょっと。オムライスが運ばれてきました。オムライスの上にケチャップがかかった見た目は昔ながらのオムライス。キャベツが添えられています。薄焼き玉子の中には、ケチャップライスが入っています。チャーシュー、ネギ、コショウが使われていて味もしつこくなく、ケチャップの量もちょうど良いです。結構大きめなので、500円で満足できます。たいめんけん風って何だろう?

■ごはん屋いちぶんのメニュー

お勘定の時に気づいたのですが、こちらのメニュー以外に、500円のもつみそラーメン、ハンバーグライス、350円のもつ煮のメニューが増えていました。もつみそラーメン食べてみたかったなあ。

↑オムライス、好きな人!クリックしてください。ランキングアップにご協力ください
続きを読む
国道117号を川中島方面から長野県庁方面に向かい九反交差点を左折。裾花川を渡り、サークルKがある交差点を右折し、ガソリンスタンドの隣に、ごはん屋いちぶんがあります。目立った看板は無いので通り過ぎないように注意してください。

昭和のオムライスたいめんけん風(500円)
前回うかがったときには、信州みそラーメンをいただきましたので、今回は御飯物にしてみました。待つこと10分ちょっと。オムライスが運ばれてきました。オムライスの上にケチャップがかかった見た目は昔ながらのオムライス。キャベツが添えられています。薄焼き玉子の中には、ケチャップライスが入っています。チャーシュー、ネギ、コショウが使われていて味もしつこくなく、ケチャップの量もちょうど良いです。結構大きめなので、500円で満足できます。たいめんけん風って何だろう?

■ごはん屋いちぶんのメニュー

お勘定の時に気づいたのですが、こちらのメニュー以外に、500円のもつみそラーメン、ハンバーグライス、350円のもつ煮のメニューが増えていました。もつみそラーメン食べてみたかったなあ。
![]() |
ごはん屋いちぶん ![]() ![]() ![]()
|


↑オムライス、好きな人!クリックしてください。ランキングアップにご協力ください
ごはん屋 いちぶん (ラーメン / 安茂里駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
続きを読む
2011年03月03日
ライスハウスABAB ~昔ながらのオムライス~
■昔ながらのオムライス
長野駅より東急とC-Oneの間の道を北上します。南千歳町の交差点を超えてすぐの所にあるしらかばビルの2階に、ライスハウスABABがあります。こちらはオムライスなどがメインのお店です。お店はカウンターのみで、お世辞にも綺麗とは言えず店主も愛想はないけれども、お昼時には満席になるほどの人気店です。

オムライス(630円)+大盛り(130円)
オムライスをがっつり食べたい気分だったので、大盛りにしてみました。来てみてビックリ、でかい
薄焼き玉子が弾けそうなぐらい、ごはんがたっぷりつまっています。ニンジン、タマネギ、ピーマン、豚バラ肉が入っているケチャップライスです。野菜はシャキシャキ感が残っていて、ケチャップ具合もちょうどいい味付けになっていて美味しいです。付け合わせに、ポテトサラダ、キャベツがついています。食後には、コーヒー1杯サービスがあります。

■ライスハウスABABのメニュー

マドラスカレー、オムライス、炒飯、ドライカレー、ドライカレースペシャル、アブアブライスカレー味、アブアブライスケチャップ味は、水曜日・金曜日には100円引きになります。詳しくは店内の張り紙を確認してください。
←オムライス、好きな人!クリックね。ランキングアップにご協力ください
続きを読む
長野駅より東急とC-Oneの間の道を北上します。南千歳町の交差点を超えてすぐの所にあるしらかばビルの2階に、ライスハウスABABがあります。こちらはオムライスなどがメインのお店です。お店はカウンターのみで、お世辞にも綺麗とは言えず店主も愛想はないけれども、お昼時には満席になるほどの人気店です。

オムライス(630円)+大盛り(130円)
オムライスをがっつり食べたい気分だったので、大盛りにしてみました。来てみてビックリ、でかい


■ライスハウスABABのメニュー

マドラスカレー、オムライス、炒飯、ドライカレー、ドライカレースペシャル、アブアブライスカレー味、アブアブライスケチャップ味は、水曜日・金曜日には100円引きになります。詳しくは店内の張り紙を確認してください。
![]() |
ライスハウスABAB ![]() ![]() ![]() ![]()
|

アブアブ (定食・食堂 / 長野駅(長野電鉄)、市役所前駅、長野駅(JR))
昼総合点★★★☆☆ 3.5
続きを読む