アクセス解析
レンタル掲示板

2019年04月05日

名物 東京やきとん 長野本店 ~ランチメニューはボリューム満点~

■ランチメニューはボリューム満点

長野駅より東急とC-Oneの間の道を権堂方面に北上。上千歳町の信号を渡り、しばらく進むと右側に名物 東京やきとん 長野本店があります。東京の人気料理、朝どりの信州豚を使ったやきとん、鶏ガラと魚介を使ったスープの東京ラーメンなどが食べられるお店です。店内はテーブル席、カウンター席、こあがり席があります。サラリーマンに人気のお店です。



チキン南蛮定食(780円)


チキンは唐揚げのように揚がっていて、外はかりっとしています。タルタルソースの下にはスライスした玉ねぎがあります。チキンにはタルタルソースと甘めのソースがかかっています。千切りキャベツが添えられています。他に、ご飯、みそ汁、漬物がついています。





唐揚げ定食(680円)


唐揚げ一つ一つは小さめです。かりっと揚がっていて、中は柔らかくジューシー。千切りキャベツ、レモン、マヨネーズが添えられています。他に漬物、スープ、ごはんです。ご飯は普通だと350gあるので少なめでお願いしました。





焼肉丼&とん汁うどんセット(780円)



現在こちらのメニューは終了しています。豚肉はしっかりとした食感で味付けは濃いめです。焼肉の下にキャベツが敷かれています。とん汁うどんには、キャベツ、玉ねぎ、まいたけ、しめじ、しいたけ、人参などが入った具沢山なとん汁うどんです。



ライン

■名物 東京やきとん 長野本店のメニュー




現在は、焼肉丼&とん汁うどんセット、ラーメン、カルボナーラの提供は終了しています。







名物 東京やきとん 長野本店


・[住所]長野市上千歳町1351 マルボシビル1F
地図はこちら
・[電話]026-217-3177
・[営業時間]ランチ平日のみ11:30~14:30(LO14:00) 17:00~翌5:00(LO4:00)
・[定休日]日曜日
・[駐車場]なし
・[ホームページ]




食べログ グルメブログランキング人気ブログランキングへ
↑定食、好きな人!クリックしてください。ランキングアップにご協力ください
  


Posted by ながの けん at 08:08Comments(0)定食・食堂

2019年03月14日

たけだ ~精肉店直営のお店でソースカツ丼をたべてみた~

■精肉店直営のお店でソースカツ丼をたべてみた

JR伊那北駅から、徒歩10分ほど。国道153号線の水神橋西交差点から少し入ったところにたけだがあります。こちらのお店は精肉店が営むお店です。ソースカツ丼、馬刺し、焼き肉などが食べられます。店内に入ってみるとテーブルが5席あります。




お得ソースカツ丼(200g)(1590円)
ほかほかご飯の上に千切りキャベツがのせられていて、その上に特製ダレにくぐらせたソースカツ丼がのっています。蓋が閉まらないぐらいのボリュームがあります。お肉は信州SPF豚を使用。肉厚で柔らかいです。ある程度の脂身もあります。中からは肉汁がじゅわっと出てきます。タレはしつこくなく、カツはカリッと揚がっています。かなりの量があるのでお腹いっぱいになります。キャベツがもう少しあるといいなあ。からしもついていますが、そんなに辛くないです。


ライン

■たけだのメニュー













たけだ


・[住所]伊那市山寺234-3

・[電話]0265-72-0100
・[営業時間]12:00~14:00 17:30~20:30(LO)
・[定休日]火曜日・水曜日
・[駐車場]あり
・[ホームページ]https://www.tonkatu-takeda.com/




食べログ グルメブログランキング人気ブログランキングへ
↑ソースカツ丼、好きな人!クリックしてください。ランキングアップにご協力ください
  続きを読む


Posted by ながの けん at 08:08Comments(0)定食・食堂

2018年11月01日

やよい軒 長野稲里店 ~バランス良くまとめた定食が食べられるお店がNEW OPEN~

■バランス良くまとめた定食が食べられるお店がNEW OPEN

長野県庁方面から篠ノ井方面へ県道77号を進みます。ツルヤ青木島店を通過して少し進むと右側にガスト長野稲里店があり少し先右側にやよい軒 長野稲里店が2018年9月3日にNEW OPEN。こちらでは和食を中心とした定食が食べられるお店です。長野県内では塩尻広丘店もあります。













やよい軒 長野稲里店


・[住所]長野市稲里1-6-1
地図はこちら
・[電話]026-291-1200
・[営業時間]10:00~23:00
・[定休日]
・[駐車場]あり
・[ホームページ]https://www.yayoiken.com/




食べログ グルメブログランキング人気ブログランキングへ
↑和食、好きな人!クリックしてください。ランキングアップにご協力ください
  


Posted by ながの けん at 08:08Comments(0)定食・食堂

2018年08月22日

かつはな亭 川中島店 ~揚げたてサクサクのトンカツが食べられるお店がNEW OPEN~

■揚げたてサクサクのトンカツが食べられるお店がNEW OPEN

長野県庁方面から篠ノ井方面へ県道77号を進みます。ツルヤ青木島店を通過して少し進むと右側にガスト長野稲里店があり、斜め前辺りにかつはな亭 川中島店が2018年7月30日にNEW OPEN。長野県では2店舗目になります。こちらではサクサクのトンカツが食べられるお店になっています。













かつはな亭 川中島店


・[住所]長野市稲里町中氷鉋1473-2
地図はこちら
・[電話]0262-14-1250
・[営業時間]11:00~22:00(LO21:30)
・[定休日]年中無休
・[駐車場]あり
・[ホームページ]http://www.katsuhanatei.com/




食べログ グルメブログランキング人気ブログランキングへ
↑とんかつ、好きな人!クリックしてください。ランキングアップにご協力ください
  


Posted by ながの けん at 08:08Comments(0)定食・食堂

2018年07月30日

名物 東京やきとん 長野本店 ~ランチ営業始まっています~

■ランチ営業始まっています

長野駅より東急とC-Oneの間の道を権堂方面に北上。上千歳町の信号を渡り、しばらく進むと右側に名物 東京やきとん 長野本店があります。東京の人気料理、朝どりの信州豚を使ったやきとん、鶏ガラと魚介を使ったスープの東京ラーメンなどが食べられるお店です。店内はテーブル席、カウンター席、こあがり席があります。2018年7月よりランチ営業がスタートしました。



牛焼肉定食(880円)

ランチメニューは、唐揚げ、豚生姜焼き、牛焼肉、ホルモンカレー、カツカレー、冷やし中華、濃厚魚介豚骨つけ麺がありました。この中から牛焼肉定食を食べてみました。
焼肉は牛肉、玉ねぎ、ニラ、ニンジンがたっぷり。牛肉は噛んでみると弾力がある食感。特製ダレで味付けされた野菜もお肉もたっぷり入っています。千切りキャベツ、マヨネーズが添えられています。ご飯の両は普通サイズで350gあります。食べきれなくて小盛りにすればよかったと思いました。もっと食べたい人には大盛りも無料です。他に漬け物、味噌汁がついています。この日の味噌汁には大根、青菜、ネギ、油揚げが入っていました。
ポイントカードもあるのでポイントがたまるとランチが一品無料になります。


ライン

■名物 東京やきとん 長野本店のメニュー











名物 東京やきとん 長野本店


・[住所]長野市上千歳町1351 マルボシビル1F
地図はこちら
・[電話]026-217-3177
・[営業時間]ランチ平日のみ11:30~14:30(LO14:00) 17:00~翌5:00(LO4:00)
・[定休日]日曜日
・[駐車場]なし
・[ホームページ]




食べログ グルメブログランキング人気ブログランキングへ
↑焼肉定食、好きな人!クリックしてください。ランキングアップにご協力ください
  


Posted by ながの けん at 08:08Comments(0)定食・食堂

2018年07月20日

食堂スワロウ ~長野市に車庫を食堂にしたお店がNEW OPEN~

■長野市に車庫を食堂にしたお店がNEW OPEN

長野駅よりagain方面に向かい北上。karukayasanの信号を左折し北石堂交差点を右折して南県町交差点を通過して少し進むと左側に食堂スワロウがあります。こちらのお店は古民家の車庫を改装して食堂にしたお店で、2017年7月2日にNEW OPEN。店内に入ってみると古い梁などもそのまま使用しています。カウンター7席で、ランチのみの営業です。女性店主が一人で営業しています。お水はセルフです。



鶏からあげ定食(750円)

この日のランチメニューは、鶏からあげ定食、玉子焼き定食、和風牛すじカレー、今週のランチ(訪問時は未提供)でした。この中から鶏からあげ定食を食べてみました。

唐揚げは5個。大きめでボリュームがかなりあります。外の衣は薄くて食べやすく、中は柔らかく、ジューシー。唐揚げに添えられているサラダには、自家製のニンジンドレッシングがかかっています。小鉢にはマヨネーズ、酢、ごまなどで味付けされた切干大根。ご飯は友人が作っているお米を使用。この日の味噌汁には豆腐、わかめ、ネギが入っていました。


ライン

■食堂スワロウのメニュー











食堂スワロウ


・[住所]長野市南県町651
地図はこちら
・[電話]
・[営業時間]11:30~14:30(LO14:00)
・[定休日]日曜(不定休あり)
・[駐車場]なし
・[ホームページ]https://ameblo.jp/kitchen-swallow




食べログ グルメブログランキング人気ブログランキングへ
↑唐揚げ、好きな人!クリックしてください。ランキングアップにご協力ください  


Posted by ながの けん at 08:08Comments(0)定食・食堂

2018年04月30日

Polka Dot Cafe ~長野市権堂に元倉庫をリノベーションしたお店がNEW OPEN~

■長野市権堂に元倉庫をリノベーションしたお店がNEW OPEN

長野駅善光寺口より長野大通りを善光寺方面に向かいます。田町西交差点を左折して、すぐある脇道を左折して少し進むと右側にPolka Dot Cafeがあります。2018年3月にオープンしたお店で、元倉庫をリノベーションしたお店で1階には和食カフェ、2階には古着屋のCOMMAがあります。店内に入ってみるとカウンター5席、テーブル1席、ソファー1席があります。



本日のお肉の定食(980円)

この日のランチメニューは、本日のお肉の定食、本日のお魚の定食、ハヤシライス、あつやき玉子サンド、ふるーっサンドでした。この中から、本日のお肉の定食を食べてみました。この日のお肉定食は、チキンカツおろしぽん酢でした。チキンは少し小さめ。衣はサクッと揚がっています。お肉は柔らかい。刻んだ大葉、みょうが、水菜が添えらえています。大根おろしと少しとろみがあるポン酢がかかっています。温キャベツも一緒にもられています。小鉢には切り干し大根、他に漬物、ごはん、みそ汁がついています。ご飯はおかわりができます。


ライン

■Polka Dot Cafeのメニュー














Polka Dot Cafe


・[住所]長野市鶴賀権堂町2390-1
地図はこちら
・[電話]026-225-9197
・[営業時間]11:30~LO21:00
・[定休日]水曜日
・[駐車場]なし(近隣にコインパーキングあり)
・[ホームページ]http://polka.cafe/





食べログ グルメブログランキング人気ブログランキングへ
↑カフェ、好きな人!クリックしてください。ランキングアップにご協力ください
  


Posted by ながの けん at 09:10Comments(0)定食・食堂

2018年03月29日

レストランとまと(Tomato) ~熱々の鉄板プルコギ~

■熱々の鉄板プルコギ

長野電鉄権堂駅で降りて権堂アーケードを中央通りに向かって進み花屋を過ぎて次の十字路右側にレストランとまと(Tomato)があります。イタリアン、コリアン料理が食べられるお店です。店内に入ってみるとカウンター6席、テーブル席があります。8名様までの個室もあります。ランチ、カフェ、ちょい飲みと様々な時間帯に利用できます。少し前に行った時のレポートになります。




鉄板プルコギ(1190円)



ランチメニューはパスタランチ4種類、コリアンランチが9種類あります。この日は鉄板プルコギを食べてみました。プルコギは熱々の鉄板にのって運ばれてきます。お肉、ニンジン、玉ねぎ、キノコ(しいたけ、しめじ)が入っています。味付けはさっぱりしているので、辛いみそとの相性がいいです。小鉢には煮卵、漬物、タレがついた唐揚げ。サラダには白菜。他にご飯と味噌汁がついています


ライン

■レストランとまとのメニュー











レストランとまと


・[住所]長野市鶴賀権堂町2321番地3
地図はこちら
・[電話]026-219-4177
・[営業時間]11:00~22:00
・[定休日]月曜日
・[駐車場]なし
・[ホームページ]





食べログ グルメブログランキング人気ブログランキングへ
↑プルコギ、好きな人!クリックしてください。ランキングアップにご協力ください
  


Posted by ながの けん at 09:10Comments(0)定食・食堂

2018年02月05日

牛タン青葉 ~仙台名物牛タン専門店が長野市にNEW OPEN~

■仙台名物牛タン専門店が長野市にNEW OPEN

長野駅より長野大通りを北上します。権堂近くの上千歳町交差点を右折し突きあたりを左折。少し進むと左側にナイトプラザ60がありこちらの1階に牛タン青葉があります。こちらのお店は仙台名物の牛タン専門店として2017年1月24日にNEW OPEN。店内に入ってみるとカウンター8席、テーブル2席あります。




牛タン定食2枚(1680円)


メニューを見てみると定食には、牛タン定食、極牛タン定食があり、一品料理には牛タンシチュー、牛タンハンバーグなどもあります。ランチメニューには牛タン丼(860円)がありました。今後、カレーもやるそうです。この日は牛タン定食2枚を食べてみました。

牛タンは食べやすいサイズにカットされていて、たくさんのっています。厚みがあって、とっても柔らかい。牛タン2枚はペロっと食べられます。白菜の漬物が添えられています。スープは牛テールスープ。ネギも入っています。ご飯は麦飯でした。青のりが入ったとろろもついています。美味しい味になっているのですが、ちょっと量は少なめ。麦飯との相性がいいのでもっと食べたくなります。牛タンシチュー、牛タンハンバーグも気になるのでこちらも食べてみたいですね。


ライン

■牛タン青葉のメニュー










隣には音楽食堂というお店があります。




牛タン青葉


・[住所]長野市鶴賀緑町2212-12ナイトタウン60 1F
地図はこちら
・[電話]026-217-5280
・[営業時間]11:30~27:00
・[定休日]日曜日、連休の場合は月曜日
・[駐車場]なし
・[ホームページ]




食べログ グルメブログランキング人気ブログランキングへ
↑牛タン、好きな人!クリックしてください。ランキングアップにご協力ください
  続きを読む


Posted by ながの けん at 09:10Comments(0)定食・食堂

2017年09月08日

成満堂 ~大福屋のランチは成満堂としてトンカツを提供しています~

■大福屋のランチは成満堂としてトンカツを提供しています

お店は善光寺近くにある武井神社の北側、西宮神社の南側に大福屋(成満堂)があります。モーニング 7:30〜9:00、カフェ 14:30〜17:30は大福屋として営業し、ランチ 11:00〜14:00(13:30LO)は成満堂として営業しています。成満堂は2017年7月20より開始しています。ランチタイムにはとんかつが食べられます。お店は古い下宿所をリノベーションしてあり、1階には古本屋、2階に食事などができるスペースがあります。2階にはテーブル4席ほどあります。




信州産豚ロースかつ定食(1500円)


定食は信州産豚ロースかつ定食、数量限定の信州福味鶏チキンかつ定食の2種類。この日は豚ロースかつ定食を食べてみました。信州産豚ロースかつ定食は厚みが2センチもあります。柔らかく弾力がある食感です。衣は薄くてきめが細かくサクッと揚がっています。揚げ具合も最高の状態。自家製のソースダレもついていますが、おすすめは岩塩。お肉の旨味がとてもよく分かります。そして、美味しい。キャベツは昆布味。味がついているので何もつけずに食べられます。お米は木島平のコシヒカリ7分づき。大盛りなどごはん量は調整可能。豆腐は近くの豆腐屋の物を使用。味が濃いめです。





サービスで味見させていただいた芝浦流もつ煮です。玉ねぎともつが入っていて、とっても柔らかく煮込まれています。






2階の様子です。


一階には古本屋があります。



ライン

■成満堂のメニュー



















成満堂


・[住所]長野市岩石町222-1
地図はこちら
・[電話]080-4915-2763
・[営業時間]11:00〜14:00(LO13:30)
・[定休日]毎週水曜日と第一木曜日
・[駐車場]なし
・[ホームページ]https://www.facebook.com/大福屋-daifuku-ya-955339694597966/




食べログ グルメブログランキング人気ブログランキングへ
↑とんかつ、好きな人!クリックしてください。ランキングアップにご協力ください
  


Posted by ながの けん at 09:10Comments(0)定食・食堂