アクセス解析
レンタル掲示板

2019年03月08日

中国料理 梨園 ~土・日・祝日限定のスペシャル四川セット~

■土・日・祝日限定のスペシャル四川セット

長野駅前よりホテルメトロポリタン方面に向かいます。ホテルの前の長野駅南交差点を渡り少し進むと東横インがあり、東横イン隣りに中国料理 梨園があります。こちらでは本格的な中華料理がいただけます。店内に入ってみるとカウンター2席、テーブル席、個室テーブルがありました。だいぶ前に行った時のレポートになります。



スペシャル四川セット(1280円)


この日は土・日・祝日限定のスペシャル四川セットを食べてみました。セットには担々麺、麻婆豆腐、白飯、お新香、杏仁豆腐がついています。担々麺のスープは味が濃すぎず、うすめで飲みやすい。水菜と挽肉が入っています。麺は中細で少しウェーブがあります。つるっとした食感で1人前の量があります。麻婆豆腐は熱々で提供されます。辛さは控えめで、挽肉の味付けが美味しいです。ご飯にも合います。


ライン

■梨園のメニュー












中国料理 梨園


・[住所]長野市南長野南石堂町1325-15
地図はこちら
・[電話]026-223-2450
・[営業時間]11:30~14:00 17:30~22:00(LO21:30)
・[定休日]火曜日
・[駐車場]なし
・[ホームページ]http://rien-nagano.com/




食べログ グルメブログランキング人気ブログランキングへ
↑ラーメン、好きな人!クリックしてください。ランキングアップにご協力ください
  続きを読む


Posted by ながの けん at 08:08Comments(0)ラーメン(長野市)

2019年03月05日

中華そばに恋焦がれて 依々恋々 ~ママが頑張るお店~

■ママが頑張るお店

国道18号より広徳交差点を長野県赤十字センター方面へ向かい次の路地を左折してMAX方面に向かいます。広徳の湯の前の道を左折して少し進むと、中華そばに恋焦がれて中華そばに恋焦がれて 依々恋々(いいれんれん)があります。ママ店主が調理を担当しています。店内に入ってみるとカウンター席、テーブル席あります。奥にも席があります。入り口付近にある食券機で購入します。だいぶ前に行った時のレポートになります




鶏としそのつけ麺400g(1050円)


鶏としそのつけ麺を食べてみました。200gと400gから選べましたので、400gを購入。つけだれはあっさり。鶏の旨味がしっかりと出ています。少し甘みもあります。ネギ、一味、胡麻が入っています。紫蘇の風味も感じられます。つけだれと麺がしっかりと絡みます。麺は中細のストレート。つるっとしていて、もにゅっとした食感の麺です。麺の量が400gあるので満足できる量です。麺麺の上にはゆず皮、みつば、チャーシュー。チャーシューは2種類で3枚のっていました。スープ割は出汁のいい香りがします。


ライン

■依々恋々のメニュー














中華そばに恋焦がれて 依々恋々


・[住所]長野市広田111
地図はこちら
・[電話]026-214-3985
・[営業時間]11:00~16:00
・[定休日]日曜日
・[駐車場]7台
・[ホームページ]なし




食べログ グルメブログランキング人気ブログランキングへ
↑ラーメン、好きな人!クリックしてください。ランキングアップにご協力ください
  続きを読む


Posted by ながの けん at 08:08Comments(0)ラーメン(長野市)

2019年02月01日

和食 篠ノ井 あお輝 ~濃厚スープの鶏そば~

■濃厚スープの鶏そば

篠ノ井駅前通りをまっすぐ行くと八十二銀行篠ノ井支店があり、少し手前に和食 篠ノ井 あお輝があります。店内に入ってみると1階にはカウンター席、座敷席もあります。混んでいて座るまでかなり待ちました。




濃厚鶏そば(920円)+岩のり(50円)

伺った日のラーメンメニューは、醤油そば、鶏そば、濃厚鶏そばの3種類。この日は濃厚鶏そばを食べてみました。ラーメンには2種類のチャーシュー。提供前に炙ってあるので香ばしいです。メンマ、ネギ2種類、糸唐辛子がのっています。スープは鶏の旨味がしっかりと出て、口の中で旨みが広がります。かなりコクがあり濃厚ですが、飲みやすい。麺は細麺ストレート。麺の中には全粒粉が入っています。濃厚スープとの相性がいい麺です。岩のりとの相性もいいですね。





テーブルの上に置いてあります。味の変化が楽しめます。




ライン

■あお輝のメニュー




メニューは変わっている場合があります。







和食 篠ノ井 あお輝


・[住所]長野市篠ノ井布施高田795-8
地図はこちら
・[電話]026-214-7677
・[営業時間]11:30~14:30 17:30~22:00(閉店時間繰り上げあり)
・[定休日]水曜日
・[駐車場]数台あり
・[ホームページ]






食べログ グルメブログランキング人気ブログランキングへ
↑ラーメン、好きな人!クリックしてください。ランキングアップにご協力ください

  続きを読む


Posted by ながの けん at 08:08Comments(0)ラーメン(長野市)

2019年01月23日

ラーメンはっちゃき川中島店 ~川中島にラーメン屋がNEW OPEN~

■川中島にラーメン屋がNEW OPEN

長野市街地方面から篠ノ井方面に向かいます。西友川中島店がある北原交差点を左折して少し進むと左側に、ラーメンはっちゃき川中島店があります。こちらのお店は2018年9月にNEW OPEN。上田市や長野市にもあります。店内に入ってみるとカウンター席、テーブル席、こあがり席があります。以前居酒屋だったお店を利用しています。




こってり味噌はっちゃき(780円)

ラーメンメニューは正油、味噌、辛味噌、塩、タンメン、博多とんこつ、つけ麺、1日限定10食のあさりラーメンや鯛塩ラーメンなどあります。こってりやあっさりから選べるラーメンもあります。他に定食、ラーメンとのセットメニューなどがあります。この日はこってりの味噌はっちゃきを食べてみました。
ラーメンにはコーン、ほぐしチャーシュー、もやし、ネギ、胡麻がのっています。もやしはシャキッとした食感があります。穴の空いたレンゲついているので具を食べるのにいいですね。スープの味噌はまろやかでコッテリ。麺は中太のちぢれ麺でしっかりとした食感の麺です。


ライン

■ラーメンはっちゃき 川中島店のメニュー











ラーメンはっちゃき 川中島店


・[住所]長野市川中島町御厨639-5
地図はこちら
・[電話]026-214-2722
・[営業時間]11:00~23:00
・[定休日]第2・第4日曜日
・[駐車場]あり
・[ホームページ]





食べログ グルメブログランキング人気ブログランキングへ
↑ラーメン、好きな人!クリックしてください。ランキングアップにご協力ください
  続きを読む


Posted by ながの けん at 08:08Comments(0)ラーメン(長野市)

2019年01月20日

麺道 麒麟児 ~1年ほど前にリニューアルオープン~

■1年ほど前にリニューアルオープン

ドリームモータースクール昭和の向かいに麺道 麒麟児があります。2018年2月19日にリニューアルオープン。こちらのお店は中華そば、つけそばが売りのラーメン店です。超人気ラーメン店で、かなり待ちました。駐車場はお店の前にあります。店内に入ってみるとカウンター6席、テーブル3席があります。カウンター席前はオープンキッチンになっていてラーメンを作っているところが見られます。こちらの記事は少し前に行った時のレポートになります。



特製中華そば(1050円)


特製中華そばは塩味と醤油味から選べたので、醤油で食べてみました。特製のトッピングは別皿で提供されました。レアチャーシューの鶏と豚。味玉、ネギがのっています。ラーメンにはチャーシュー鶏と豚、ゆず皮、穂先メンマ、白髪ネギがのっています。スープは鶏と鴨を使った淡麗系。あっさりして醤油のいい香りがします。麺は平打ちの細ストレート麺。つるっとしています。




替玉(150円)

替玉まで食べるとかなりの麺の量になります。




鶏そば(800円)
鶏そばも塩味と醤油味から選べたので、塩味で食べてみました。鶏そばには、玉ねぎ、ネギ、穂先メンマ、レアチャーシューの鶏と豚。チャーシューは脂っぽくなく、とっても柔らかです。麺は平打ちの細ストレート麺。つるっとしています。スープは濃厚で鶏の旨味がしっかり出ていて、美味しいです。旨みが凝縮されているって感じの白湯スープです。




替玉(150円)







テーブルの上に置いてあった、ブラックペッパーと鯛だし塩です。



ライン

■麺道 麒麟児のメニュー




※メニューは変わっている場合があります。








麺道 麒麟児


・[住所]長野市川中島町原657-4
地図はこちら
・[電話]026-214-2985
・[営業時間]11:00~14:30(LO) 17:00~21:00(LO) 土・日・祝11:000~21:00(LO)
・[定休日]不定休
・[駐車場]13台
・[ホームページ]https://twitter.com/kirinji_nagano



食べログ グルメブログランキング人気ブログランキングへ
↑ラーメン、好きな人!クリックしてください。ランキングアップにご協力ください

  続きを読む


Posted by ながの けん at 08:08Comments(0)ラーメン(長野市)

2018年12月24日

醤龍 ~Wスープのあっさり中華そば~

■Wスープのあっさり中華そば

東和田方面から国道18号線を須坂方面に向かい尾張部神社前の信号を通過して、木工団地入口を右折して少し進むと右側に醤龍があります。店内に入ってみるとカウンター席、こあがり2席があります。少し前に行った時のレポートになります。




中華そば(710円)

ラーメンにはチャーシュー2枚、メンマ、海苔、ネギがのっています。チャーシューは網目の焼き目がついています。肉厚で柔らかく、香ばしいチャーシューです。スープは、魚介系と鶏ガラを使用したWスープ。醤油味のスープはあっさりしていて飲みやすい味です。麺は細めで少しちぢれています。しっかりとした食感の麺です。


ライン

■醤龍のメニュー












醤龍


・[住所]長野市北尾張部446-1
地図はこちら
・[電話]026-263-3332
・[営業時間]11:30~14:00 18:30~21:00(祝日は昼営業のみ)
・[定休日]火曜日
・[駐車場]あり
・[ホームページ]




食べログ グルメブログランキング人気ブログランキングへ
↑ラーメン、好きな人!クリックしてください。ランキングアップにご協力ください
  続きを読む


Posted by ながの けん at 08:08Comments(0)ラーメン(長野市)

2018年12月01日

中華そば 俺ん家 ~さわやかな味、れもんらーめん~

■さわやかな味、れもんらーめん

長野駅より長野大通りを北上します。権堂近くの、上千歳町交差点を右折し突きあたりを左折。少し進むと左側に寿し龍があり次の角を左折すると中華そば 俺ん家があります。店主は独学でラーメンの勉強をしてラーメン屋をオープンさせました。1階カウンター席は5席、2階にも席がありますが使える日が限られています。




れもんらーめん とり天付(800円)+味卵(100円)



ラーメンメニューは、れもんらーめん、濃厚昆布水の淡麗鶏出汁つけ麺、中華そばがありましたので、この日は、れもんらーめんを食べてみました。

れもんらーめんには、レモンがたくさん盛られています。皮まで食べられるレモンです。そのまま食べてみるとさすがに酸っぱいです。日本そば風の熟成させたブレンド醤油で作られたスープと一緒に食べてみると、レモンの酸味が合います。スープは蕎麦の汁のようで、しっかりとした旨みが感じられます。麺は中細の平打ちストレート麺。つるっとした食感で、のどごしがいい麺です。普通だと量が少なく感じました。
れもんらーめんには、とり天がついています。ももとむねの2種類。外はカリッと、中はさっぱりとやわらかジューシー。超うまいです。


ライン

■中華そば 俺ん家のメニュー










中華そば 俺ん家


・[住所]長野市大字鶴賀権堂町2212-16
地図はこちら
・[電話]070-2238-6931
・[営業時間]火~土11:00~14:00 月・木~土18:00~LAST夜の部は20:00からお酒・おつまみをメインで提供
・[定休日]昼(日曜日、月曜日) 夜(火曜日、水曜日、日曜日)
・[駐車場]なし
・[ホームページ]https://twitter.com/orenchi_gondou




食べログ グルメブログランキング人気ブログランキングへ
↑ラーメン、好きな人!クリックしてください。ランキングアップにご協力ください
  続きを読む


Posted by ながの けん at 08:08Comments(0)ラーメン(長野市)

2018年11月12日

麺とび六方 長野店 ~長野市にラーメン屋がNEW OPEN~

■長野市にラーメン屋がNEW OPEN

篠ノ井方面から国道18号線を須坂方面に向かい中千田の交差点を通過し、しばらく直進すると右側に麺とび六方 長野店があります。こちらのお店は2018年11月9日にオープンしたお店です。こちらのお店では二郎系ラーメンが食べられるお店です。店内に入ってみるとカウンター席、テーブル席、こあがり席があります。



ラーメン(730円)

オープンしたばかりなのでラーメンメニューは一部のみの提供になっています。この日はラーメンを食べてみました。野菜の量、ニンニクの量、脂の量が選べます。にんにく無し、他は普通でお願いしました。

ラーメンには大盛りのもやしがたくさんのっています。少しキャベツも入っていました、シャキッと感が残るぐらいの茹で具合になっています。他にほぐしチャーシューもたくさん入ってます。柔らかくてすぐにほぐれます。肉もかなり量が多いです。麺は極太麺。つるっとしていて、しっかりとした食感のある麺です。麺よりも、もやしのほうが量が多いです。スープは味が濃いめです。


ライン

■麺とび六方 長野店のメニュー











麺とび六方 長野店


・[住所]長野市稲葉中千田2567-1
地図はこちら
・[電話]026-214-9964
・[営業時間]11:30~15:00 17:30~22:00
・[定休日]不定休
・[駐車場]あり
・[ホームページ]https://www.instagram.com/mentobiroppo.nagano/





食べログ グルメブログランキング人気ブログランキングへ
↑ラーメン、好きな人!クリックしてください。ランキングアップにご協力ください
  


Posted by ながの けん at 08:08Comments(0)ラーメン(長野市)

2018年11月03日

名物 東京やきとん 長野本店 ~ランチのつけ麺(現在は提供終了)~

■ランチのつけ麺(現在は提供終了)

長野駅より東急とC-Oneの間の道を権堂方面に北上。上千歳町の信号を渡り、しばらく進むと右側に名物 東京やきとん 長野本店があります。東京の人気料理、朝どりの信州豚を使ったやきとん、鶏ガラと魚介を使ったスープの東京ラーメンなどが食べられるお店です。店内はテーブル席、カウンター席、こあがり席があります。2018年7月よりランチ営業がスタートしました。



濃厚魚介豚骨つけ麺(780円)


伺った日のランチメニューは、唐揚げ、豚生姜焼き、牛焼肉、ホルモンカレー、カツカレー、冷やし中華、濃厚魚介豚骨つけ麺がありました。この中からつけ麺を食べてみました。現在はメニューが変わっているようで、つけ麺もラーメンに替わっています。

つけ麺のつけ汁は濃厚魚介豚骨。濃厚すぎず、少し辛みがあります。麺は細めでつるっとしています。少しやわらか。麺の量は1.5玉あり多いです。チャーシューは極太。海苔、メンマ、ネギ、ナルト、魚粉、ゆず皮がのっています。ご飯もついていました。


ライン

■名物 東京やきとん 長野本店のメニュー











名物 東京やきとん 長野本店


・[住所]長野市上千歳町1351 マルボシビル1F
地図はこちら
・[電話]026-217-3177
・[営業時間]ランチ平日のみ11:30~14:30(LO14:00) 17:00~翌5:00(LO4:00)
・[定休日]日曜日
・[駐車場]なし
・[ホームページ]




食べログ グルメブログランキング人気ブログランキングへ
↑つけ麺、好きな人!クリックしてください。ランキングアップにご協力ください
  続きを読む


Posted by ながの けん at 08:08Comments(0)ラーメン(長野市)

2018年10月24日

中華そば 俺ん家 ~長野市権堂にラーメン屋がNEW OPEN~

■長野市権堂にラーメン屋がNEW OPEN

長野駅より長野大通りを北上します。権堂近くの、上千歳町交差点を右折し突きあたりを左折。少し進むと左側に寿し龍があり次の角を左折すると中華そば 俺ん家があります。こちらのお店は2018年8月1日にNEW OPEN。店主は独学でラーメンの勉強をしてラーメン屋をオープンさせました。1階カウンター席は5席、2階にも席がありますが使える日が限られています。




濃厚昆布水の淡麗鶏出汁つけ麺(850円)


ラーメンメニューは、れもんらーめん、濃厚昆布水の淡麗鶏出汁つけ麺、中華そばがありましたので、この日は限定10食の濃厚昆布水の淡麗鶏出汁つけ麺を食べてみました。メニューにはつけ麺の説明がしっかりと書かれているのでわかりやすい。
麺が入っている丼の中には北海道産のがごめ昆布からとった昆布水が入っています。トゥルントゥルンになっています。このままでも飲めますが、つけ汁に加えても飲めます。麺は太麺で少しウェーブがあり、もっちりしていてつるっとしています。いい食感の麺です。麺の上にはカイワレとスライスした玉ねぎ、味玉、レアチャーシューがのっています。レアチャーシューは柔らかく大きいサイズです。つけ汁はあっさり系。つけ汁の中にネギが入っています。スープ割もできます。




とり天丼(150円)

とり天は外側の衣部分はかりっと揚がっています。甘めのタレがかかっています。このとり天、美味しいですね。オススメです。






テーブルの上に置いてあります。左側のは激辛にんにくダレです。



ライン

■中華そば 俺ん家のメニュー










中華そば 俺ん家


・[住所]長野市大字鶴賀権堂町2212-16
地図はこちら
・[電話]070-2238-6931
・[営業時間]火~土11:00~14:00 月・木~土18:00~LAST夜の部は20:00からお酒・おつまみをメインで提供
・[定休日]昼(日曜日、月曜日) 夜(火曜日、水曜日、日曜日)
・[駐車場]なし
・[ホームページ]https://twitter.com/orenchi_gondou




食べログ グルメブログランキング人気ブログランキングへ
↑ラーメン、好きな人!クリックしてください。ランキングアップにご協力ください
  続きを読む


Posted by ながの けん at 08:08Comments(0)ラーメン(長野市)