2011年03月05日
尾張屋 ~石臼挽きの地粉を使ったお蕎麦~
■石臼挽きの地粉を使ったお蕎麦
善光寺の仁王門を過ぎて善光寺仲見世通りを抜けて左折すると、尾張屋があります。店内に入ってみるとテーブル席、こあがり席があります。2階にも席があるそうです。

半ざる(300円)
灯明まつり期間イベントの門前そば屋のそば食いねぇで提供されていた限定の半ざるです。半ざるのわりには量がありました。ざるそばは、ざるにのってるのが美味しそうに見えますね。蕎麦は二八です。ツルツルで、すこし固め。そばつゆは、土佐の鰹節や鯖節を使用しているそうです。出汁を強く感じられるそばつゆです。

■尾張屋のメニュー


おでん(550円)があります。寒い時期には食べたくなりますね。
←蕎麦、好きな人!クリックね。ランキングアップにご協力ください
善光寺の仁王門を過ぎて善光寺仲見世通りを抜けて左折すると、尾張屋があります。店内に入ってみるとテーブル席、こあがり席があります。2階にも席があるそうです。

半ざる(300円)
灯明まつり期間イベントの門前そば屋のそば食いねぇで提供されていた限定の半ざるです。半ざるのわりには量がありました。ざるそばは、ざるにのってるのが美味しそうに見えますね。蕎麦は二八です。ツルツルで、すこし固め。そばつゆは、土佐の鰹節や鯖節を使用しているそうです。出汁を強く感じられるそばつゆです。

■尾張屋のメニュー


おでん(550円)があります。寒い時期には食べたくなりますね。
![]() |
尾張屋 ![]() ![]() ![]()
|

尾張屋そば店 (そば(蕎麦) / 善光寺下駅、権堂駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.0
Posted by ながの けん at 09:05│Comments(0)
│そば・うどん(北信)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。