2016年12月10日
長野らぁ麺さくら木 ~煮干しの旨みが全面にでた限定の煮干しらぁ麺~
■煮干しの旨みが全面にでた限定の煮干しらぁ麺
長野駅善光寺口をでて末広町交差点へ向かい右折します。西友南石堂店の手前の信号を左折し少し進み信号を通過して更に進むと右側に、長野らぁ麺さくら木があります。こちらのお店は以前は東和田で営業していましたが、2016年11月21日にこちらに移転してNEW OPENしました。店内に入ってみると壁向きカウンター8席、テーブル席があります。旦那さんがラーメンを作り、奥様が接客を担当しています。

煮干しらぁ麺(800円)+大盛(50円)
ラーメンのメニューは鶏塩らあ麺、醤油らあ麺、黒醤油らあ麺、鰹と鶏つけ麺の4種類あります。それぞれプラス100円で味玉入りがあります。ごはん系のセットメニュー、餃子などのサイドメニューも少しあります。この日は限定で提供していた、煮干しらぁ麺を食べてみました。
煮干しらぁ麺には鶏、豚、低温ローストチャーシューの3種類。細長いメンマ。海苔。ネギがのっています。麺は細めの自家製ストレート麺。つるっとしていて、しこっとしています。プラス50円で大盛りができましたので食べましたが満足できる量です。スープは一口飲んでみると煮干しの旨みと香りが広がります。とても優しい感じのスープに仕上がっていて美味しいです。瀬戸内産本いりこ、背黒煮干し、平子煮干しなどを使い鶏のスープと合わせたスープです。

■さくら木のメニュー


・[住所]長野市南石堂町1255-7
地図はこちら
・[電話]
・[営業時間]11:30~14:00 17:30~21:00(LO20:30)
・[定休日]日曜日
・[駐車場]なし
・[ホームページ]こちら

↑ラーメン、好きな人!クリックしてください。ランキングアップにご協力ください
長野駅善光寺口をでて末広町交差点へ向かい右折します。西友南石堂店の手前の信号を左折し少し進み信号を通過して更に進むと右側に、長野らぁ麺さくら木があります。こちらのお店は以前は東和田で営業していましたが、2016年11月21日にこちらに移転してNEW OPENしました。店内に入ってみると壁向きカウンター8席、テーブル席があります。旦那さんがラーメンを作り、奥様が接客を担当しています。

煮干しらぁ麺(800円)+大盛(50円)

煮干しらぁ麺には鶏、豚、低温ローストチャーシューの3種類。細長いメンマ。海苔。ネギがのっています。麺は細めの自家製ストレート麺。つるっとしていて、しこっとしています。プラス50円で大盛りができましたので食べましたが満足できる量です。スープは一口飲んでみると煮干しの旨みと香りが広がります。とても優しい感じのスープに仕上がっていて美味しいです。瀬戸内産本いりこ、背黒煮干し、平子煮干しなどを使い鶏のスープと合わせたスープです。

■さくら木のメニュー


長野らぁ麺さくら木
・[住所]長野市南石堂町1255-7

・[電話]
・[営業時間]11:30~14:00 17:30~21:00(LO20:30)
・[定休日]日曜日
・[駐車場]なし
・[ホームページ]こちら


↑ラーメン、好きな人!クリックしてください。ランキングアップにご協力ください
Posted by ながの けん at 09:10│Comments(0)
│ラーメン(長野駅周辺)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。