2016年06月30日
hiyori Cafe Produced by TRIONFO ~トリオンフォのシェフを迎えてリニューアルオープン~
■トリオンフォのシェフを迎えてリニューアルオープン
長野市より長野大通りを善光寺方面に向かい、田町西交差点を左折し少し進むと右側にhiyori Cafeがあります。イタリアンの名店「トリオンフォ」のシェフを迎えて、2016年4月13日にhiyori Cafe Produced by TRIONFOとしてリニューアルオープン!店内に入ってみると中央に10人ぐらい座れる大きめのテーブル、テーブル5席、ソファー席2卓あります。 棚にはたくさんの本があり、本を読みながらゆっくりと時間が過ごせます。ランチタイムは11:30~14:00。
ランチは本日のスパゲッティ2種類、定番のイカスミスパゲティ、限定10食の日替りラザニア、季節の野菜のチキンカレーでした。この中からスパゲッティ ボスカイオーラクラシカを食べてみました。
最初にサラダとパンが出てきます。サラダはレタスで上に揚げたパン粉のようなものがかかっています。さっぱりとしたドレッシングです。パンは外はカリッと中はふんわりしていて温かい。パスタにはツナ、トマト、きのこ、オレガノが入っています。キノコはしめじ、えりんぎ、しいたけ、まいたけが入っていました。トマトソース味は味は濃すぎず食べやすい。パスタは外は固めで中はふんわりしています。量は多めに感じました。ドリンクもついています。

ランチセット(+300円)
ランチセットにプラス300円でデザートがつけられます。ティラミス(ハーフ)とパンナコッタ(ハーフ)のセットです。ティラミスは長野市若槻団地にある洋菓子店タンドレスとhiyori cafeのコラボです。両方とも美味しいですね。このセットおすすめです。

■hiyori Cafeのメニュー

・[住所]長野市東町131
地図はこちら
・[電話]026-237-6636
・[営業時間]11:30~18:00(LO17:00)
・[定休日]月曜日
・[駐車場]
・[ホームページ]https://www.facebook.com/hiyoritrionfo/

↑パスタ、好きな人!クリックしてください。ランキングアップにご協力ください
長野市より長野大通りを善光寺方面に向かい、田町西交差点を左折し少し進むと右側にhiyori Cafeがあります。イタリアンの名店「トリオンフォ」のシェフを迎えて、2016年4月13日にhiyori Cafe Produced by TRIONFOとしてリニューアルオープン!店内に入ってみると中央に10人ぐらい座れる大きめのテーブル、テーブル5席、ソファー席2卓あります。 棚にはたくさんの本があり、本を読みながらゆっくりと時間が過ごせます。ランチタイムは11:30~14:00。
ランチは本日のスパゲッティ2種類、定番のイカスミスパゲティ、限定10食の日替りラザニア、季節の野菜のチキンカレーでした。この中からスパゲッティ ボスカイオーラクラシカを食べてみました。
最初にサラダとパンが出てきます。サラダはレタスで上に揚げたパン粉のようなものがかかっています。さっぱりとしたドレッシングです。パンは外はカリッと中はふんわりしていて温かい。パスタにはツナ、トマト、きのこ、オレガノが入っています。キノコはしめじ、えりんぎ、しいたけ、まいたけが入っていました。トマトソース味は味は濃すぎず食べやすい。パスタは外は固めで中はふんわりしています。量は多めに感じました。ドリンクもついています。

ランチセット(+300円)
ランチセットにプラス300円でデザートがつけられます。ティラミス(ハーフ)とパンナコッタ(ハーフ)のセットです。ティラミスは長野市若槻団地にある洋菓子店タンドレスとhiyori cafeのコラボです。両方とも美味しいですね。このセットおすすめです。

■hiyori Cafeのメニュー

hiyori Cafe Produced by TRIONFO
・[住所]長野市東町131

・[電話]026-237-6636
・[営業時間]11:30~18:00(LO17:00)
・[定休日]月曜日
・[駐車場]
・[ホームページ]https://www.facebook.com/hiyoritrionfo/


↑パスタ、好きな人!クリックしてください。ランキングアップにご協力ください
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。