2014年12月01日
和風とんこつらーめん武蓮 上田原店 ~上田市にラーメン屋がNEW OPEN~
■上田市にラーメン屋がNEW OPEN
上田坂城バイパスから築地バイパス方面に向かいます。県営上田野球場を過ぎて宮島交差点を左折し少し進むと左側に、和風とんこつらーめん武蓮(BUREN)上田原店があります。こちらは(株)マテュリティが経営していて、ちゃーしゅうや武蔵がプロデュースしたお店です。2014年11月1日にオープンしました。近くには元祖ニュータンタンメン本舗上田店や信州麵屋 泰(ゆたか)があります。店内に入ってみるとカウンター6席、テーブル6席、こあがり2席あります。子供用のイスも用意されています。夕食時に行きましたが次々とお客さんが入ってきます。

武蓮らーめん(680円+税)
お店の名前がついたラーメンを注文してみました。ラーメンを注文してからそんなに待たずに運ばれてきました。運ばれてきたラーメンの見た目は新潟県にある、だるまやのラーメンに似ています。
ラーメンにはもやし、わけぎ、海苔2枚、チャーシュー2枚のっています。モヤシはシャキシャキで、薄切チャーシューは柔らかいです。麺は自家製の多加水麺。中細麺でストレート。つるつるっとした食感の麺です。量は少なく感じました。
スープは一昔に流行った背脂ちゃっちゃ系。スープの表面に背脂と油が浮いています。スープはマイルドな豚骨に煮干などの魚介系が入った魚介系和風豚骨。最初に豚骨を感じますが、後から魚介系が感じられます。自慢の醤油ダレを使った醤油味です。
ラーメンを注文したお客様に限り、プラス200円+税で半チャーハンが注文できます。結構注文している人が多かったです。

味噌野菜らーめん(940円+税)
ラーメンにはキャベツ、たまねぎ、白菜、コーン、もやし、ニンジン、きくらげ、わかめ、挽肉、メンマ、ネギ、バターが入っています。麺は平打ちの中太麺。つるつるっとしていて、もっちりしている自家製麺。量は多く感じました。スープは特製ダレを使った味噌味。かなりこってり濃厚なスープです。バターを溶かして食べると更にこってりします。ラー油で少し辛味があります。武蓮らーめんの丼と比べると丼がかなり大きいです。野菜を食べる穴あきのレンゲもついているので、スープに沈んだ野菜やコーンが食べやすいです。

餃子(300円+税)
餃子は5個。自家製餃子です。味付けしてあるので醤油無しでも食べられます。餃子の餡はジューシーです。

■武蓮のメニュー

・[住所]上田市神畑226-2
地図はこちら
・[電話]0268-25-0701
・[営業時間]11:00~22:00(LO21:30)※スープ無くなり次第終了
・[定休日]なし
・[駐車場]20台
・[ホームページ]http://www.maturity.co.jp/top.html

↑ラーメン、好きな人!クリックしてください。ランキングアップにご協力ください
続きを読む
上田坂城バイパスから築地バイパス方面に向かいます。県営上田野球場を過ぎて宮島交差点を左折し少し進むと左側に、和風とんこつらーめん武蓮(BUREN)上田原店があります。こちらは(株)マテュリティが経営していて、ちゃーしゅうや武蔵がプロデュースしたお店です。2014年11月1日にオープンしました。近くには元祖ニュータンタンメン本舗上田店や信州麵屋 泰(ゆたか)があります。店内に入ってみるとカウンター6席、テーブル6席、こあがり2席あります。子供用のイスも用意されています。夕食時に行きましたが次々とお客さんが入ってきます。

武蓮らーめん(680円+税)

ラーメンにはもやし、わけぎ、海苔2枚、チャーシュー2枚のっています。モヤシはシャキシャキで、薄切チャーシューは柔らかいです。麺は自家製の多加水麺。中細麺でストレート。つるつるっとした食感の麺です。量は少なく感じました。
スープは一昔に流行った背脂ちゃっちゃ系。スープの表面に背脂と油が浮いています。スープはマイルドな豚骨に煮干などの魚介系が入った魚介系和風豚骨。最初に豚骨を感じますが、後から魚介系が感じられます。自慢の醤油ダレを使った醤油味です。
ラーメンを注文したお客様に限り、プラス200円+税で半チャーハンが注文できます。結構注文している人が多かったです。

味噌野菜らーめん(940円+税)


餃子(300円+税)
餃子は5個。自家製餃子です。味付けしてあるので醤油無しでも食べられます。餃子の餡はジューシーです。

■武蓮のメニュー

和風とんこつらーめん武蓮 上田原店
・[住所]上田市神畑226-2

・[電話]0268-25-0701
・[営業時間]11:00~22:00(LO21:30)※スープ無くなり次第終了
・[定休日]なし
・[駐車場]20台
・[ホームページ]http://www.maturity.co.jp/top.html


↑ラーメン、好きな人!クリックしてください。ランキングアップにご協力ください
続きを読む