2010年06月08日
元祖真田流手打そば 佐助 ~限定メニュー~
■夏ばてに効果有り!!限定の蕎麦メニュー
上田ICより菅平高原方面に国道144号をのぼっていき、セブンイレブンがある荒井交差点を左折ししばらく進みます。真田氏歴史館の少し先の交差点を左折すると右側に、元祖真田流手打そば 佐助があります。少し高い位置にお店がありますので、急坂をのぼる必要があるので注意してください。こちらのお店は、茅葺き屋根の建物で築350年以上。飯山市から昭和44年に移築したものです。店内外ともに楽しめるお店です。
限定のそばが有りましたので、注文してみました。通常はそばつゆは付かないのですが、お願いしてつけてもらいました。ぼたんそばの汁は温かく、中にイノシシの肉と脂が入っています。イノシシの肉はくさみもくせも無いです。冷たくしめられた石臼挽きのそばをつけ汁につけて食べますが、そばが少し柔らかくなります。冷たいそばつゆで食べてみると、こっちの方が蕎麦には合いますね。


■元祖真田流手打そば 佐助のメニュー
おしながきには、体のためになる注釈書きが添えられています。天ざるが良くでるそうです。
外に止まっていた車のナンバーを見ると県外からのお客様も多数いました。
←蕎麦、好きな人!クリックね。ランキングアップにご協力ください
上田ICより菅平高原方面に国道144号をのぼっていき、セブンイレブンがある荒井交差点を左折ししばらく進みます。真田氏歴史館の少し先の交差点を左折すると右側に、元祖真田流手打そば 佐助があります。少し高い位置にお店がありますので、急坂をのぼる必要があるので注意してください。こちらのお店は、茅葺き屋根の建物で築350年以上。飯山市から昭和44年に移築したものです。店内外ともに楽しめるお店です。
限定のそばが有りましたので、注文してみました。通常はそばつゆは付かないのですが、お願いしてつけてもらいました。ぼたんそばの汁は温かく、中にイノシシの肉と脂が入っています。イノシシの肉はくさみもくせも無いです。冷たくしめられた石臼挽きのそばをつけ汁につけて食べますが、そばが少し柔らかくなります。冷たいそばつゆで食べてみると、こっちの方が蕎麦には合いますね。


■元祖真田流手打そば 佐助のメニュー
おしながきには、体のためになる注釈書きが添えられています。天ざるが良くでるそうです。
外に止まっていた車のナンバーを見ると県外からのお客様も多数いました。
![]() |
元祖真田流手打そば 佐助 ![]() ![]() ![]()
|

元祖真田流手打そば 佐助 (そば(蕎麦) / 上田市その他)
昼総合点★★★☆☆ 3.0
Posted by ながの けん at 10:00│Comments(0)
│そば・うどん(東信)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。