2010年04月23日
そばの里 丸屋 ~上田市の隠れた名店~
■上田市の隠れた名店
上田バイパスより住吉南交差点を浅間サンライン方面に向かいます。次の信号住吉東を左折してすぐの所に、そばの里 丸屋があります。こんな所にそば屋があったとは知らなかったですね。店内はテーブル席とこあがり席。休日のお昼時に伺いましたが、残り1席しか空いていませんでした。お昼だけの営業のため、ピーク時間帯は混んでいますね。

もり(682円)+大盛(315円)
店員さんにお蕎麦の量を聞いたら男性なら大盛りでも食べられる量だということなので、大盛りにしてみました。混んでいるので15分ぐらい待つともりそばが出てきました。蕎麦は細いですがコシがあって美味しいですね。薬味を入れずに食べていると、つゆは少し醤油が強い感じがしましたが、薬味(おろし、ワケギ、わさび)を入れて食べているとだんだんと良い感じになります。そば湯のトロトロ具合も良い感じで、美味しいですね。

■そばの里 丸屋のメニュー
二人以上で行ったときにオススメなのが、ご家族もり。1人前につき102円お得だそうです。
店員さんの接客も物腰が柔らかくて良い感じです。こちらのお店は羽田孜もよく訪れるとの噂があります。
←蕎麦、好きな人!クリックね。ランキングアップにご協力ください
上田バイパスより住吉南交差点を浅間サンライン方面に向かいます。次の信号住吉東を左折してすぐの所に、そばの里 丸屋があります。こんな所にそば屋があったとは知らなかったですね。店内はテーブル席とこあがり席。休日のお昼時に伺いましたが、残り1席しか空いていませんでした。お昼だけの営業のため、ピーク時間帯は混んでいますね。

もり(682円)+大盛(315円)


■そばの里 丸屋のメニュー
二人以上で行ったときにオススメなのが、ご家族もり。1人前につき102円お得だそうです。
店員さんの接客も物腰が柔らかくて良い感じです。こちらのお店は羽田孜もよく訪れるとの噂があります。
![]() |
そばの里 丸屋 ![]() ![]() ![]() ![]()
|

そばの里 丸屋 (そば / 上田、信濃国分寺、城下)
★★★☆☆ 3.5
Posted by ながの けん at 10:00│Comments(0)
│そば・うどん(東信)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。