2016年08月09日
台湾酒場 心(しん) ~漢方のチカラで健康とキレイをつくる。NEW OPEN~
■漢方のチカラで健康とキレイをつくる。NEW OPEN
長野駅前より東急とC-Oneの間の道を昭和通りに向かってまっすぐ進みます。昭和通りの信号を渡り少し進むと右側にプラザフェニックスがあり権堂うまいもん街DONGOの一角に台湾酒場 心(しん) があります。新しくできたお店です。お店の対面には麺屋Ossanがあります。こちらでは台湾で買い付けた10種の漢方を使った台湾料理が食べられるお店です。店内に入ってみるとカウンター5席、テーブル2席あります。一人でも入りやすいお店です。

肉骨茶(バクテー)(1200円+税)
メニューは薬膳スープを使った肉骨茶(バクテー)とベジテーがあり、ほかに一品料理が多数あります。この日は肉骨茶(バクテー)を食べてみました。
肉骨茶(バクテー)は土鍋にスペアリブ、豚バラ肉、エノキ、しいたけ、豆腐、レタスが入っています。レタスの葉はたっぷり入っています。スープは10種類の漢方が溶け込んだ薬膳スープ。見た目は黒くて濃い感じに見えますが、漢方のくせもなくあっさり醤油味で食べやすい味です。
美味しい食べ方は、最初に具材をそのまま食べます。次に4種類用意されている特製ダレをつけて食べます。タレは、特製ニンたれ、ダークソイソース、辛味タイ風、ピリ辛味噌ダレが用意されています。お好みでどうぞ。次にスープをごはん(200円)にかけて雑炊風にして食べるのもよし、シメの麺(350円)を入れて食べるのもよし。漢方がたっぷりと溶け込んだスープをそのまま飲むのも体に良さそうです。

魯肉飯(豚ひき肉ご飯)小盛り
ホットペッパーのクーポンでプレゼントしていただいた、魯肉飯(豚ひき肉ご飯)小盛りです。豚ひき肉の味付けがよくて、ご飯に合います。これも美味しいですよ。魯肉飯(400円)があります。

■台湾酒場 心(しん)のメニュー

・[住所]長野市上千歳町1352-2 プラザフェニックス1階
地図はこちら
・[電話]026-234-5810
・[営業時間]月~木18:30~翌0:00 金、土、祝前日18:30~翌3:00
・[定休日]日曜日、祝日
・[駐車場]なし
・[ホームページ]なし

↑台湾料理、好きな人!クリックしてください。ランキングアップにご協力ください
長野駅前より東急とC-Oneの間の道を昭和通りに向かってまっすぐ進みます。昭和通りの信号を渡り少し進むと右側にプラザフェニックスがあり権堂うまいもん街DONGOの一角に台湾酒場 心(しん) があります。新しくできたお店です。お店の対面には麺屋Ossanがあります。こちらでは台湾で買い付けた10種の漢方を使った台湾料理が食べられるお店です。店内に入ってみるとカウンター5席、テーブル2席あります。一人でも入りやすいお店です。

肉骨茶(バクテー)(1200円+税)

肉骨茶(バクテー)は土鍋にスペアリブ、豚バラ肉、エノキ、しいたけ、豆腐、レタスが入っています。レタスの葉はたっぷり入っています。スープは10種類の漢方が溶け込んだ薬膳スープ。見た目は黒くて濃い感じに見えますが、漢方のくせもなくあっさり醤油味で食べやすい味です。
美味しい食べ方は、最初に具材をそのまま食べます。次に4種類用意されている特製ダレをつけて食べます。タレは、特製ニンたれ、ダークソイソース、辛味タイ風、ピリ辛味噌ダレが用意されています。お好みでどうぞ。次にスープをごはん(200円)にかけて雑炊風にして食べるのもよし、シメの麺(350円)を入れて食べるのもよし。漢方がたっぷりと溶け込んだスープをそのまま飲むのも体に良さそうです。

魯肉飯(豚ひき肉ご飯)小盛り
ホットペッパーのクーポンでプレゼントしていただいた、魯肉飯(豚ひき肉ご飯)小盛りです。豚ひき肉の味付けがよくて、ご飯に合います。これも美味しいですよ。魯肉飯(400円)があります。

■台湾酒場 心(しん)のメニュー

台湾酒場 心(しん)
・[住所]長野市上千歳町1352-2 プラザフェニックス1階

・[電話]026-234-5810
・[営業時間]月~木18:30~翌0:00 金、土、祝前日18:30~翌3:00
・[定休日]日曜日、祝日
・[駐車場]なし
・[ホームページ]なし


↑台湾料理、好きな人!クリックしてください。ランキングアップにご協力ください
Posted by ながの けん at 09:10│Comments(0)
│居酒屋・BAR
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。