2015年06月24日
長野県長寿食堂 ~二十四節気で味わう信州郷土料理定食~
■二十四節気で味わう信州郷土料理定食
長野駅にあるMIDORI長野3階に長野県長寿食堂があります。こちらは株式会社きちりと長野県がコラボしたお店で長野の長寿食を銘打った料理を提供します。店内に入ってみるとカウンター席、テーブル席があります。木で出来ている子供用イスもお店の奥に置いてありました。

二十四節気で味わう信州郷土料理定食(1180円)
四季をさらに六分割し一年を二十四の季節にわけて、二十四節気に合わせて二十四種類の料理を提供します。こちらの料理は4月上旬に行ったときの料理です。この日は菜の花とレタス、蒸し鶏のゴマ味噌ソースとなめたけ温豆腐でした。
蒸し鶏は信州福味鶏を使いじっくり火を通してあり、やわらかくてさっぱりしていてとってもジューシー。信州味噌を使ったゴマ味噌ソースもとても美味しいです。レタス、ミョウガ、菜の花、カブが添えられています。なめ茸がのった温豆腐は出し汁が入っていてさっぱりとしています。ご飯は雑穀米。青菜、キノコが入ったおすましもついています。季節に合わせた信州郷土料理、何が出てくるか楽しみですね。

■長野県長寿食堂のメニュー

・[住所]長野市南千歳1-22-6 MIDORI長野3F
地図はこちら
・[電話]026-223-5758
・[営業時間]11:00~22:00(LO21:00)
・[定休日]MIDORI長野に準ずる
・[駐車場]共有パーキング有り
・[ホームページ]https://www.facebook.com/naganoken.choju.shokudo

↑健康食、好きな人!クリックしてください。ランキングアップにご協力ください
長野駅にあるMIDORI長野3階に長野県長寿食堂があります。こちらは株式会社きちりと長野県がコラボしたお店で長野の長寿食を銘打った料理を提供します。店内に入ってみるとカウンター席、テーブル席があります。木で出来ている子供用イスもお店の奥に置いてありました。

二十四節気で味わう信州郷土料理定食(1180円)
四季をさらに六分割し一年を二十四の季節にわけて、二十四節気に合わせて二十四種類の料理を提供します。こちらの料理は4月上旬に行ったときの料理です。この日は菜の花とレタス、蒸し鶏のゴマ味噌ソースとなめたけ温豆腐でした。
蒸し鶏は信州福味鶏を使いじっくり火を通してあり、やわらかくてさっぱりしていてとってもジューシー。信州味噌を使ったゴマ味噌ソースもとても美味しいです。レタス、ミョウガ、菜の花、カブが添えられています。なめ茸がのった温豆腐は出し汁が入っていてさっぱりとしています。ご飯は雑穀米。青菜、キノコが入ったおすましもついています。季節に合わせた信州郷土料理、何が出てくるか楽しみですね。

■長野県長寿食堂のメニュー

長野県長寿食堂
・[住所]長野市南千歳1-22-6 MIDORI長野3F

・[電話]026-223-5758
・[営業時間]11:00~22:00(LO21:00)
・[定休日]MIDORI長野に準ずる
・[駐車場]共有パーキング有り
・[ホームページ]https://www.facebook.com/naganoken.choju.shokudo


↑健康食、好きな人!クリックしてください。ランキングアップにご協力ください
Posted by ながの けん at 09:10│Comments(0)
│定食・食堂
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。