麺屋 あごすけ ~開店前から行列必須の人気店~
■開店前から行列必須の人気店
上越ICを降りて国道18号を直江津方面に少し走り側道を下り三田交差点を左折します。かに池交差点を右折し少し進むと右側にペットセンターが見えてきてその隣に靴屋があります。靴屋の前に
麺屋 あごすけがあります。開店1時間前に行きましたが1人待っている人がいました。まだ大丈夫かなと思って、ペットショップで15分ぐらい時間をつぶしていたら10人ぐらいの待ち。その後も開店までに30人以上並んでいました。開店前にこんなに並ぶお店は長野県にはあまり無いですね。待っている間に注文を聞いてくれているので店内に入ってからがスムーズですね。
醤油麺(682円)+りごぞう餃子(241円)
お店に入って10分ぐらい待っていると餃子が出てきました。5個入りです。表面はカリカリ、周りはモチモチの餃子でした。りごぞうって何だろう?しばらく待っているとラーメンが運ばれてきました。トッピングには、チャーシュー、のり、メンマ、江戸菜がのっています。チャーシューは脂身が少なく柔らかく煮てありました。麺は自家製のストレート細麺。ツルツルとした食感で茹で具合もちょうど良いです。ラーメンを食べて時間が経ってもあまり柔らかくならないんです。これはいい麺ですね。スープは佐渡の焼きあごを使用したスープと、まろやかなコクの動物系が合わさったWスープ。スープからはとてもいい香りがします。あっさりしていて濃くなく美味しいスープですね。焦がしネギも香ばしさをアップしていますね。このラーメンはうまいね。
■麺屋 あごすけのメニュー
スープの味は醤油系と塩系の2種類。お昼の時間帯だったので、昼限定の塩とんこつらーめんを食べている人が多かったですね。店員さんの接客も丁寧でとても元気がありました。お店を出た後も30人ぐらい待っていました。すごい人気店だなあ。
夜限定の春咲くちゃーしゅー麺もあります。数量限定のようですね。
麺屋 あごすけ
関連記事