2013年01月31日
ORCA(オルカ) ~古民家を再生したお店~
■古民家を再生したお店
権堂パブリックスペースOPEN内にカフェ&バー ORCA(オルカ)があります。こちらのお店は2012年5月4日にオープンしたお店です。古民家を再生してお店にしてあり、落ち着いた雰囲気があります。店内に入ってみるとテーブル席が多数あります。

ロティサリーチキンプレート(1000円)
ロティサリーチキンはオルカの名物です。ハーブをふんだんに使ってマリネし、じっくりローストされたチキンは、しっかり味がしみ込み、柔らかくてとってもジューシー。余分な脂は落とされていてさっぱりといただけます。チキンプレートのロティサリーチキンは半身です。塩、胡椒、粒マスタードが添えられています。ライスとパンより選べました。

豚のスパイシー煮込み(580円)
デミグラスソースを使ったシチューのような、トマト煮のような感じです。辛さはちょっと辛い程度。歯ごたえのいい豚肉、ジャガ芋が入っていました。

スペイン風イワシのマリネ(400円)
酸味がありさっぱりといただけます。サイズは小さめです。


■オルカのメニュー

・[住所]長野市鶴賀権堂町2300地図はこちら
・[電話]026-217-7391
・[営業時間]11:30~23:30(Lo23:00)
・[定休日]不定休
・[駐車場]なし
・[ホームページ]http://orca.glovier.info/

↑チキン、好きな人!クリックしてください。ランキングアップにご協力ください
権堂パブリックスペースOPEN内にカフェ&バー ORCA(オルカ)があります。こちらのお店は2012年5月4日にオープンしたお店です。古民家を再生してお店にしてあり、落ち着いた雰囲気があります。店内に入ってみるとテーブル席が多数あります。

ロティサリーチキンプレート(1000円)
ロティサリーチキンはオルカの名物です。ハーブをふんだんに使ってマリネし、じっくりローストされたチキンは、しっかり味がしみ込み、柔らかくてとってもジューシー。余分な脂は落とされていてさっぱりといただけます。チキンプレートのロティサリーチキンは半身です。塩、胡椒、粒マスタードが添えられています。ライスとパンより選べました。

豚のスパイシー煮込み(580円)
デミグラスソースを使ったシチューのような、トマト煮のような感じです。辛さはちょっと辛い程度。歯ごたえのいい豚肉、ジャガ芋が入っていました。

スペイン風イワシのマリネ(400円)
酸味がありさっぱりといただけます。サイズは小さめです。


■オルカのメニュー

ORCA(オルカ)
・[住所]長野市鶴賀権堂町2300地図はこちら
・[電話]026-217-7391
・[営業時間]11:30~23:30(Lo23:00)
・[定休日]不定休
・[駐車場]なし
・[ホームページ]http://orca.glovier.info/


↑チキン、好きな人!クリックしてください。ランキングアップにご協力ください
ORCA (ダイニングバー / 権堂駅、市役所前駅、善光寺下駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.0
Posted by ながの けん at 09:05│Comments(0)
│居酒屋・BAR
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。